

はじめてのママリ
私の母が離婚していますが
私自身、同級生からお父さんいなくてかわいそうな子って言われたことありました
その時はなんで可哀想なのか理解できなかったのです
全然寂しくなかったので!
中学高校になったら片親であろうと周りも特に気にしてないですし
ママが元気で明るくいてくれれば子供も嬉しいと思います😆✨

退会ユーザー
どこが可哀想なの?🙂
うちの子毎日とびきりの満面の笑みだけど🙂??
って思うし言いますね✨
うちは揃ってるとこより幸せにしてる自信あります!
毎日スマホやテレビなんかそっちのけで全力100%で子供と接してます☺️
離婚しなかったら私が苦労せずに済んだなとは思いますが😂
それ以外はないし一人で全力で子育てしてるのが楽しくて仕方ないです!
でも元旦那とはそれなりに仲良しです☺️
-
ハジまま
横からすみません!
このコメントに感動しました!
私もそうなりたいです。理想的で思わずコメントしてしまってます。
元旦那さまと仲良しってことは、離婚原因や離婚当時はどうだったのでしょうか?
もしよかったら教えてください。- 9月18日
-
退会ユーザー
ありがとうございます✨
私は超ポジティブなので😂
うちは元旦那が元々精神的に弱くて子供生まれてから酷くなって仕事できなくなって離婚しました💦
まだまだ一歳手前だったので😓
私は元々何でも一人でやりたいタイプなので今の生活が合ってて喧嘩も見せることないしたまに会うパパママは仲良しだし喧嘩見せてる家庭より普通に良いと思います笑
いれる時間が少ないのは共働きで長時間保育園預けてるご家庭と変わらないのでは?と思うし、うちは父親がブラックで365日休みなんてない日が何年も続きましたが母親のみで寂しいと思ったこと一度もないしですし、、
じゃ、単身赴任は?ってことにもなるし、、😢
人っていい距離保ててるといい関係築けるし私は離婚してからのほうが元旦那のこと好きになりました😂
だから可哀想と他人から言われたら、そうなの!?ってなります
寂しいは子供自身が言える権利なので他人がうちの息子の感情なんてわかるんでしょうか😱
息子から寂しいと言われたら理由聞いて対処します!
それにもし相手が亡くなった場合は可哀想ほど失礼な言葉はないですよね、、
私は方親育ちの友達がいっぱいいますが方親だからこそみんな母親と仲良くて凄く羨ましかったです
うちは仲悪いので😇
何言われようが気にする必要ないしそんなことで落ち込むのなんて時間の無駄です🌟
片親へ偏見持つ人となんて私は関わりたくもないしこっちから御免ですm(_ _)m笑- 9月18日
-
ハジまま
ごめんなさい!
下に返信しております。- 9月18日

なっちょ
私はシングルではないのですが、普通は幸せになるために結婚という選択をする人が多いと思うので、幸せになるために離婚という選択をしたなら何を言われても気にされない方が良いと思います😊
片親だと可哀想
親が高齢で可哀想
ひとりっ子なんて可哀想
保育園に預けるなんて可哀想
こんな暑い日に出かけて可哀想
家にばっかりこもってて可哀想(どっちじゃ!って言う🤣)
などなど、、
子どもが可哀想、は誰でも言われますから!
お子さんと笑って幸せに暮らせていれば良いかと思います❤️

はじめてのママリ🔰
たしかに可愛そうなことをしたので、、。離婚するってこういうことだなと思ってます

のんの
確かに両親そろっていていつも仲良く過ごせる家庭の子に比べたらかわいそうかもしれないので、言われても仕方ないとは思います。
私の夫がバツイチでお子さんがいますが、話聞いててかわいそうだなと思います。
コメント