
子供の症状で、かかりつけの小児科か近所の病院か迷っています。小児科は遠くて予約が取りにくいが、他の病院は近くて不安がある。どちらが良いでしょうか?
迷っています😓
早めに助言いただけると幸いです。
上の子が咳と鼻水が出ています。熱はありません。
かかりつけの小児科に行くか、近所の病院へ行くか迷っています。
1.かかりつけの小児科
とても丁寧に見てくれますが、完全予約制なので予約が取れにくい。
いつも旦那の車で30分かけて行っていますが、今回、旦那が休めないので
自転車で、1時間半近くかけて行くことになります。
(子供2人連れて行きます)
2.いつもの耳鼻科
大人も子供も診てくれる。
お爺ちゃん先生で、毎回丁寧に見てくれるものの、薬が効かない。
また熱や咳が出ていても同室での診察なので、他の風邪がうつりそうで怖い気もする。
自転車で10分の距離。
3.新しい病院
大人も子供も診てくれる。
私がワクチン受けに行ったところ、先生も受付の方もとても丁寧だった。
一度も診察に行った事がないので、その辺りが不安。
インフルエンザワクチンもあるので、打てるのかも?
自転車で10分。
4.古い病院
私(大人)のかかりうけの病院です。
先生はお爺ちゃんで、診察はすぐ終わる。
小児科ではないので、小児科ほど丁寧には診てくれない。
とにかく時間がかかる…
診察に20分待ち、薬が出るのに30分待ちという感じ。
自転車で5分。
本当は1のかかりつけに行きたいのですが、予約制で少しでも遅れたら診てもらえなくなります。
大阪ですが、暑い中1時間以上も、子供が自転車乗って大丈夫かな…と言う不安があります。
(私は自転車苦になりません)
3.4のどちらかで迷っています😓
下の子も連れて行くので、2はやめておいた方が良いかなぁ…
でも、小児科じゃないと不安かな?という気持ちもあり…
皆様ならどうされますか?😭
1の予約がもう始まっているので、急いでいます😓
- ニャン太郎
コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
①にタクシーは無理ですか?
ニャン太郎
タクシーだと、片道3000円…合わせて6000円はかかるので
ちょっと難しくて😭
交通手段も、徒歩30分歩いてからバスなど…非現実的です💦
やはり1が安心ですよね…
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちもかかりつけが車で30分のところですが、休診日などは近くの内科(私のかかりつけ)で見てもらうんですが、結局次の日には子供のかかりつけに行かないと、心配と言うか、納得できなかったりなので最初からかかりつけ行きます!
体調いい時なら1時間でも2時間でも自転車でどこまでも行きますが、体調悪い時は💦💦
せめて最寄り駅まで自転車でそこから電車やバス??
ニャン太郎
ありがとうございます😭
その通りなんです…💦
全く同じで、結局かかりつけに行く事になります😓
それか明日、旦那に車で行ってもらうか…
咳と鼻水だけが出て、それ以外は
家で走り回るほど元気で😓
最寄駅まで自転車で20分、電車で30分、
モノレールに乗り換えで30分、
それけら徒歩20分になります。
11時からしか取れなかったので
帰りは13時半くらいになりそうで
また下の子をずーっと抱っこも嫌がるので
電車は中々難しく💦
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
それならば、熱ないみたいですし今日は家にいて明日ご主人に連れて行ってもらうでいいんじゃないですか❓❓
ニャン太郎
ありがとうございます😭
咳がしんどそうで、昨日も眠れなかったので
早めに行かないと…と思ってました。
自転車で1時間過ぎは非現実的ですよね…
主人も多分休めると思う!
みたいな感じなので
確定ではなくて💦
自転車で1か、明日主人に連れて行ってもらうか…
とにかく1の病院へ行けるようになんとかしてみます😭
何度もありがとうございました!