![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の小児科診察で、保護者も診察可能かと思っています。妊娠中の下剤処方は可能でしょうか。一緒に診察は子どもの風邪うつりを指しているのか、確認したいです。
明日小児科で娘の肌荒れを
診てもらう予定なのですが
そこの小児科のホームページに
保護者の方も一緒に診察できます😊と書いてあり
妊娠中から飲んでる下剤(ピコスルファートナトリウム)が
きれてしまったんですけど
私の分処方してもらうことってできますかね?💦
それか一緒に診察、とゆうのは普通
子どもの風邪がうつったお母さんに
むけてゆってるんでしょうか
聞いてダメだったらちょっと恥ずかしいです、、
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
内科で見てもらうような症状なら見てくれますよ💡
私も以前子供の風邪ついでに頭痛薬を処方してもらったことあります!
ただ肌荒れなら小児科より皮膚科の方がいいですよ!
薬も的確だし治りも早いです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❤そうします✨