 
      
      出産前は旦那をとても愛していたが、産後は愛情が薄れ、怒ってしまうことが多いです。旦那もその変化に気づいており、不安を感じています。同じ経験をした人がいるか、愛情が戻ったかを知りたいです。
旦那への愛情について。
出産する前までは旦那ことがものすごく大好きで仕事で離れてる間が嫌なくらいでした(笑)
なのに産後は毎日のように旦那に怒ってるし
旦那に対しての愛情が今ほとんどありません…😅
全部子供に愛情がいってしまってて…😅
旦那もそれに気付いてて「俺のこと嫌いになった?」ってよく聞かれます😅
嫌いとかじゃないし、一緒にいたくないとかでもなく
ただ前のような愛情がなくなってて
性行為も一切したいと思わず…😅
これから先も戻らないのか不安です😞
同じような人いますか??
そしてその愛情戻りましたか??🥲
- namy(4歳4ヶ月)
コメント
 
            まま
産後クライシスですね😂
うちも1人目の時ありましたが、元に戻って2人目も生まれ、今のところ円満ですよ〜🌼
ただ、私が強くなった気がします😅権力的な部分で🤣
 
            みぃ
やはり子供って可愛いですよね。私は産後、子供への愛情が100になってしまいました 数年たった今でも変わりません💦
- 
                                    namy 子供の可愛さは想像以上ですw 
 戻らない方もいるんですね…🥲- 9月16日
 
 
            かんころ
私もありました😩
産後から2ヶ月過ぎるまでは睡眠不足だったりするのもあって旦那にイライラしてよく喧嘩したりしてました😱まさに、産後クライシスだったと思います。旦那も「なんか、楽しくない」とか言ってきたりして…それに尚更ムキーってなったりしてましたw
旦那に産後クライシスについて話して、育児も頼めるところは頼んでお互いに息子の成長を見ていく間になんとなーく愛情は戻りましたよ😊
ただ、子供ができた分昔みたいな愛情とは少し違うような気もしますが…😅気持ちに少し余裕が出てきて旦那のことも考えられるようになったからかなーと思います😊
- 
                                    namy 睡眠不足って1番精神的に来ますよね😅 
 心狭くなって常に怒ってる自分がもっと嫌になって…🥲
 旦那に産後クライシスの事話すのいいですね!
 私もそうしてみます!!- 9月16日
 
- 
                                    かんころ 睡眠不足は本当精神的に来ますよね😣 
 そして常にイラついてる自分も嫌になるのわかります😮💨でも、ホルモンバランスもあるのでこればっかりは仕方ないですよねー。
 私は伝える時、面と向かって話すと話したいこと話せず喧嘩しそうだったのでLINEで伝えました😄
 その時に、嫌いになってないことと旦那さんが休みの日に1時間でもいいから1人で休める時間が欲しいってお願いしました!!
 
 応援してます📣- 9月16日
 
 
            🔰
産後のホルモンバランスじゃないですか?🙄
私も正直旦那は好きですが、産後しばらくして久しぶりに仲良しした時気持ち悪いなとか思っちゃいました😅
- 
                                    namy 産後は本当ボロボロですね😂 
 私も気持ち悪いって少しだけ思いました😂- 9月16日
 
 
            すいか
産後クライシスありました〜😭
めっちゃ辛いですよねほんと。
私は治るまで2年半もかかりました😂
でも治ると不思議とまた大好きで大好きでしかたなくなっちゃいますよ👍🏻
- 
                                    namy 2年半も…😳😳 
 また旦那に好き好きしたいから戻って欲しいです🥺- 9月16日
 
 
            うたまま🔰
同じです😢
大好きで仕方なかったのに
最近イライラしかしません、、、
やはり産後クライシスってあるんですね😢
- 
                                    namy 旦那に対してのイライラほんとやばいですよね😂 
 毎日怒ってて好きとか愛情表現一切しなくなって
 旦那可哀想だし申し訳ないし…
 って思っても中々出来なくて🤣
 ほんと戻る事祈ってます😞- 9月16日
 
 
   
  
namy
産後クライシスって初めて聞きました!😳
そんなのあるんですね😂
元に戻るなら良かったです…
2人目もいつかは欲しいんで🥺💓