
妊娠や授乳でイライラし、旦那が気遣うが余計に苛立つ。自分がわがままか悩む。
妊娠期、授乳期、情緒不安定になって、ちょっとした事でイライラしたりしませんか?うちの旦那は敏感なのか直ぐに私のイライラを察知します。
その度に「どうしたの?」と聞かれ、今朝に至っては「俺に最近思うことある?」と聞かれました。
こんな時ほっといてほしいのに、「どうしたの?」「なに?」と聞いてくるものだから、余計その言葉に苛立ってしまいます。
「ホルモンの影響なんだってば!💢」みたいな。
気遣ってくれてるのは分かるのですが、この言葉にイライラしてしまう私。わがままでしょうか。。?
- ままり
コメント

こけこっこー
ホルモンからくるイライラはどうしたってセーブできないです💦なのでワガママだとは思いません😊落ち着いた頃に、あの頃のわたしひどかったよねー笑って笑い話になればいいと思います😊
ままり
ありがとうございます。こけこっこーさんは情緒不安定なことを伝えていましたか?
話は変わり、今さっきのことなんですが、私が産休入る前の仕事の追い込みもあって11時過ぎの帰宅となってしまいました(子供、家の琴を旦那に任せた状態です)朝のイライラ(俺に言いたいことある?)が治まらず、上記の事と理由、「まだわからないの?」「言われなきゃ、分からない。じゃなくて、少しは自分で調べてこっちの精神状態も理解してよ!」
とラインで送ってしまいました。
その後、謝罪の返事がきましたが、
帰ると、子供と寝ていて、夕飯まで用意されてました。
もう、精神状態、なんだか分からないです(泣)
ままり
子供と寝ていて(間違い&補足)→寝かしつけから明日の用意まで何から何までしてくれていた状態です。
こけこっこー
素敵なご主人ですね😊そうやってサポートしてくれてることが、理解している証拠なんじゃないかな?と思います。
わたしも伝えていました‼️