![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニベビーベッドの次の寝床に悩んでいる女性。選択肢を挙げ、意見を求めています。
ミニベビーベッドの次の寝床に悩んでます…
生後7ヶ月を迎え、毎晩頭や足を柵にぶつけ泣いたり泣かなかったり…、寝相が悪く酷いと360度回転してます💦身長は70センチ弱で横寝をするといつも足が柵に当たってます😅そろそろ本気で次の寝床を考えないといけないので毎日悩んで以下の選択肢が出てきました。皆さんならどうされますか…?😭ご意見頂けるととても嬉しいです🙇
○お家事情
・今は夫婦ダブルベッド、赤ちゃんミニベビーベッド
・シングルベッドはウォークインが開かなくなるので置けない
・夫の寝相が悪くダブルベッドに一緒に寝るのはムリです😅
・寝室には非常用のお水の段ボールなど散らかってるので動き回られると困ります💦
◎選択肢
①レギュラーサイズのベビーベッドをレンタル
②ダブルベッドの横にベビー布団(レギュラー)を敷く(ベビー布団をサークルで囲む?)
③ダブルベッドのフレームを廃棄して、夫婦はすのこに既存の厚いベッドマットレス(すのこなしでもいける?)、赤ちゃんは硬めのシングルマットレスにボックスシーツ?(ベビーサークル必要?)
④③で赤ちゃんはレギュラーベビー布団(下にジョイントマット敷く?)
⑤ダブルベッドのフレームもマットレスも廃棄して、布団を購入し、3人で布団で川の字
⑥その他
個人的には③かな…と思ってるのですが、ダブルベッド(ニトリの引き出し付き)がもったいないな…と思うのと、果たして自分たちで解体できるのか…という不安があります😅
よろしくお願い致しますm(__)m
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント
![にゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃー
個人的には、⑤が良いと思います。
レギュラーサイズのベビー布団は、2歳ごろになれば小さく感じます。
ですから今から買うのはもったいないです💦
寝相が悪いなら、今後はより一層動くと思うので、段差の無い状態にしてあげた方が良いと思います。マットレスなど厚みがあると、落ちた時に衝撃があるので、皆で布団が良いと思います。
我が家もベットは解体して、皆布団です。
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
シングルベッドは無理でも1人寝れるスペースがあるなら、下に布団敷いて旦那さんにそっちで寝てもらうとかどうですか!?😂
日中たたんでおけばウォークインも開けれるでしょうし…
子どもが一緒に寝るのって限られた期間でしょうし、ベッド解体は勿体ない気がします💦
うちもミニのベビーベッド使ってましたがゴンゴンして起きるようになり…うーんと思ってたら、寝ぼけて立ち上がることが出てきて怖くて一緒に寝かせるようになりました😅
夫婦で使ってたダブルの薄いマットレスに3人で何とか寝てたり、旦那がリビングのソファーで寝てたりしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😃
実はその案もありましたが、夫が腰痛持ちだったので可哀想かな…と思い、選択肢から外していました💦
たしかに子供と一緒に寝れる時間は限られてるので、一緒に寝たい気持ちはあるのですが、冬は羽毛布団かけたりするので、窒息させてしまったり潰してしまわないかまだ小さいので怖くて…😅
ベッドの解体はほんともったいないので避けたいところです…😭
つかまりだちの練習を勝手に始めてるのでうちも怖くて💦
夫だけソファーでも本人はいいと言ってるのですが、私が心細くて(新生児期は私がリビングのソファーで寝ててとても心細くて😅)
ご意見頂き、ありがとうございました🥰- 9月15日
![はちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちこ
うちも生後7ヶ月です
ミニベビーベッドを使っていますが、写真のようなわベビーベッドのガードを使っています。
いろんな種類ありますよ!
値段はこれは4000円くらいです
寝てるとき、すごい動いてますが引っかかったり柵にごんとぶつかったりはしないので、あくまでもうちの息子の場合はですが、起きません💦
使ってるようには読めなかったので、言ったのですが、もし使ったうえでの相談でしたらすみません😅
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😃同じ月齢の方からの回答、とっても嬉しいです😭
そして、ご丁寧に写真まで付けてくださり、さらにありがとうございます!!
ベビーガードはお察しの通り使ってないです💦存在は知ってたのですが、横寝やうつぶせ寝になって埋もれて窒息しないかな?とか、私が見てたのはちょっとビミョーなものばかりだったので😣
明日、じっくり見てみます😍
4000円くらいだったら許容範囲です(笑)
貴重なご意見頂き、ありがとうございました🥰- 9月15日
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😃
やはり⑤が一番安全ですよね😣布団は体痛くなりそうなので、せめて大人だけでもベッドマットレスがいいなぁ…と思ってたのですが💦
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました🥰