
胎嚢のみでの流産が続いていて、不育症の検査を受けたいと考えています。検査結果や経験を教えていただける方がいれば参考にしたいと思っています。近々クリニックで相談予定です。
一昨日、
流産手術しました。
2月に胎嚢のみで流産手術。
今回も胎嚢のみで流産手術。
胎嚢のみで流産続いて
不育症の検査やった人いますか??
そして結果はどうだったか
教えてほしいです😢
近々、不育症の検査について
クリニックに話を聞きに行く予定です😢
参考にお話聞かせてください😢
胎嚢のみの流産が続いてて不安です😢
- ゆう(2歳4ヶ月)
コメント

👧👦👼👼🤰
去年の7月に胎嚢のみで稽留流産手術、今年の6月に前回と同じく稽留流産でその時は膣の入り口まで胎嚢が出てきていたのでそのまま内診で取り除き処置をしました。
2回連続だったので念のため不育症の検査をしました。
結果、抗核抗体と第12因子に異常数値が出ました。
検査をした病院では治療ができないので来週不育症の専門医のいる大学病院に受診予定です。

ゆきんこ
私も昨年2度稽留流産をし、2度目が胎嚢のみでした。
2回ともほぼ同じ経過だったので、先生に不育症の検査を勧められました。
そこは普通の産婦人科だったので
不育症専門で有名な杉ウィメンズクリニックに行って検査をしたら、プロテインs欠乏症でした。
そこでは不育症に関する検査をほとんどできるので、自費で11万円ほどでした。
-
ゆう
そおなんですね(><)
杉さんは先生とか優しい方ですか??(><)
なにか治療はじめてますか??
住んでるのは横浜とかですか??
質問ばかりすいません😢- 9月15日
-
ゆきんこ
先生も看護婦さんも受付の方も優しいですよ!
杉さんは検査のみで、バイアスピリンという薬をもらいました!
なくなったら、普段通う病院でもらってね、という感じです。
杉さんは、通って毎周期みてもらう、という感じではないのかな…?
今は普通の産婦人科で不妊治療をしています。
住んでるのは、横浜に近いかもです!
コロナでなければ、全国から患者さんがいらっしゃるそうですよ!
不育症って原因がわからないことが多いようですが
それなら検査を網羅したくて杉さんに行きました!- 9月16日
ゆう
やっぱり
検査した方がいいですよね😢
検査で
費用はどのぐらいでしたか??(><)
👧👦👼👼🤰
2回連続流産は不育症の検査を受ける必要ないって先生が大半だと思います。
私は1人目の時からお世話になっている産婦人科医なので信頼関係もあり私の気持ちも分かってくれている先生なので念のため不育症の検査を受けて次の妊活の安心材料になれば!って事で不育症の検査を提案してくれて検査を受けました。
私は大学病院で検査を受けて3万くらいでした。
不育症の検査は自費なのでピンキリって聞きます!
ゆう
私も原因分からないこと多いし
やらなくていいって言われたけど
それでもいいから
やりたいですって言っちゃいました🤣
できるものは
とりあえずやりたいって感じです🥲🥲
👧👦👼👼🤰
不育症の検査をしたから絶対に原因がわかるって事でないです。
不育症の検査をしても原因不明がほとんどです。
なので検査を受ける、受けないに関しては旦那さんと良く相談してから決めた方がいいと思います。
あと検査は生理が再開しないと検査できないです!
ゆう
旦那は受けれるなら受けようって
言ってました(*^ω^*)
原因が分からなくても
やらないよりは安心するからって
言われました(*^ω^*)
生理来る前に
検査についての話を聞いてくるつもりです🎶