※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるもる
子育て・グッズ

難聴児を育ててるママさん教えてください😭一歳1ヶ月の娘が平均75dbの両…

難聴児を育ててるママさん教えてください😭


一歳1ヶ月の娘が平均75dbの両耳高度難聴です。

1ヶ月のABR 検査では110dbでも反応なしで重度難聴の疑いでしたが5ヶ月で転院し、ASSR検査をしたところ平均75db聞こえているということでした。
そこからは眠っての検査はせずにcor検査のみで、CT,MRIほ一回もとっていません。

娘は補聴器を嫌がっていますが、たまーにつけているときに、こっそり耳の近くで指で擦った音を聞かせると反応します。
しかし、cor検査では60dbくらいの反応しかできないので補聴器の音量をもっとあげると言われました。

難聴は治るとかではないことは、何度も調べてわかってはいますが、もしかしたら神経が発達してきたのかもしれない、補聴器を嫌がるのは、本当はもっと聞こえていてうるさいのかもと思ってしまいます。
先生にも、聴力が上がっているのかもといいましたが、cor 検査では反応していなかったのて、もっと音量をあげる必要があります。といわれてしまいました。
眠っての検査はもうしないと言われましたが、一歳になったら本当にしないのでしょうか。
CTとか取らずに感音難聴と決めることは普通でしょうか。

聴力上がったよ!眠って検査まだしてるよ!それが普通だよ!なんでもいいです😭教えてください。

コメント