
旦那の妹が食事中や子どもとの時間に携帯を使い続けていることが気になります。子どもがその様子を真似しているのを見て、少数派なのか疑問に思いました。
今の時代だからか、ずーっと携帯見てる人って癖なんですかね、、
旦那の妹も、子どもが話しかけても
ご飯食べてるときもずーーーーっと携帯です
それを子どもが真似してました、、
ご飯ごっこって言いながらおもちゃの携帯見ながらご飯食べてる遊びをしてて
あーままの真似してるんだなーと、、、
私自身はご飯食べてる時や遊ぶときは携帯持たないですが、
そういったことって少数派ではないのかなーとふと思いました。。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
元友人にそういう人がいて疎遠にしたことがあります😅
向こうから誘ってくるのにいざ会って食事の席についても、ずーっと携帯いじってましたね。
うちの夫も私もスマホを触る頻度は高い方ですが、
食事のときと人と話すとき、子供の相手をするときは意識して触らないようにしています。
特に子供を連れて外にいるときは絶対です。余所見してて危険があるといけないので。
子供は親の真似をしますからしてほしくないことは自分たちもしないようにしています。

もな💅🏻
旦那の姪っ子もそんな感じでした。
高校生で常に携帯触ってて、食事中とかも…周りがみんなスルーしてて、誰も注意しないんだ😅ってなりましたwww

ma-.
遊ぶ際もご飯の際も携帯はカナリ依存症かと思います。
わたしにはあり得ないですねー。
旦那がそうだったら私ははっきり言いますね!
コメント