※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ☆ちぃ
家事・料理

11ヶ月になる娘に蜂蜜入りのジュースを与えてしまいました。200ccのお湯…

どなたかご回答お願いします。
11ヶ月になる娘に
蜂蜜入りのジュースを与えてしまいました。

200ccのお湯に大さじ1.5杯の蜂蜜と
生姜、レモン果汁を入れて溶かしたものです。

風邪にいいならと飲ませたところで気づきました。
量にして50ccほどです。

蜂蜜が1歳未満の子には与えてはいけないことは
上の息子の離乳食のときに学んでいて
注意していたのに…確実にわたしの不注意でした。

ボツリヌス菌…少なからず
影響はあるのでしょうか?
不安で不安でたまりません。

コメント

chibichan.

ボツリヌス菌、
ダメなのは知ってましたが
どーゆー物かよく知らないので
この質問をきっかけに
調べてみたところ、
必ずしも感染するとは
限らないみたいです❁
感染したとしても
治療すれば完治するし
致死率1〜3%なので
97〜99%大丈夫なようです。
心配しすぎなくて
良いようですよ〜(´∀`*)

  • 2児ママ☆ちぃ

    2児ママ☆ちぃ

    お返事遅くなりました!
    わたしも改めてボツリヌス菌について今日1日色々調べました!ほんとにごく稀に症状が重症化するみたいなんですね。。そのごく稀に入らないといいんですが…。でも与えてしまったのは変えられない事実なので、ちょっとした変化にすぐ気づけるように、しばらくはしっかり様子をみようと思います(*_*)

    • 10月1日
deleted user

私自身、1歳未満のときに祖母に蜂蜜を食べさせられたことがあるそうです(^◇^;)
母が見ていない間に食べさせられていたみたいです!
ですが特に感染することもなく成長しました(*^_^*)
必ず感染する訳でもないと思いますし、お子様の体調をよく見てあげて異変が無ければ大丈夫かと思いますよ♡

  • 2児ママ☆ちぃ

    2児ママ☆ちぃ

    お返事遅くなりました!
    ちぃmamaさん自身がそうだったんですね!何事もなくてよかったですね!結構潜伏期間が長いらしいので、忘れたころに症状が出てパニックにならないか心配です。。しっかり様子をみてあげないといけませんね!

    • 10月1日
ゆめゆめ

病院に行かなくとも
保健センターに電話して
相談してみてもいいかもですね!

  • 2児ママ☆ちぃ

    2児ママ☆ちぃ

    お返事遅くなりました!
    保健センターですか…恥ずかしながらそういう機関に相談できるなんて全く知らなかったです。。いまは週末でやってるかわからないので、休みが明けてなにか体調の変化が見られたら活用してみようかと思います!

    • 10月1日