
つわり中です。動いた拍子に吐くのでほぼ寝たきりです。家事も100%夫で…
つわり中です。
動いた拍子に吐くのでほぼ寝たきりです。
家事も100%夫です。
本当に申し訳ないのですが、立つと血の気が引くので1分も立っていられません。
病院から吐き気止めをもらいましたが、効き目に関してはよくわからないです。
病院からは、水が飲めるなら大丈夫と言われましたが水もお茶も変な味がするのでジュースが多めです。
自分のケアもできないのでお風呂は2日に一回になったり、常に唇がカピカピです。
ひどいなと思うのですが、家で耐えるしか方法ないですよね。
体重が減ってるかどうかは体重計がないのでわからないですが、脚のお肉がなくなっているようには感じます。
- みんこ
コメント

はじめてのママリ🔰
あと病院で点滴してもうか、入院して24時間点滴してもらうしかないです。
妊娠悪阻で長期入院経験有りです。

もも
産婦人科に、吐き気止めが効かない事お水やお茶が飲めない事、電話でも話した方が良さそうです。
点滴に通ったり、入院も視野に入れないといけないレベルだと思います。
-
みんこ
ほんとですか…
ありがとうございます、明日電話で相談してみます。- 4時間前
-
もも
もし、みんこさん話せない場合、状況を旦那さんに電話してもらってください。
時間外でも、電話とってくれます。
お腹の子を守る為に無理しないでくださいね。
無事に赤ちゃん産まれる事を祈ってます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
子供4人、全員つわり重かったです😭
まず産婦人科に行けなかったです。車に乗れない。
最後は風呂、5日に1回とかでした…
髪の毛もブラシ出来ないので絡まりまくり、つわりが終わった後に、1時間かけて旦那にほぐしてもらいました。
気休めですが私はビタミンB6が効きました〜
チョコラBBローヤル2は高いので、4人目はつわり始まる前に病院でB6出してもらってました。
-
みんこ
自分もドライヤーまで夫の仕事になってます。
産院までも夫の運転でないといけないし…
髪の脱毛もすごいです…
病院に相談してもいいですよね、ありがとうございます。- 4時間前

ひぃママ
私もひどいつわりでした。
1人目の時は起き上がれないくらいのつわりで、めまいと頭痛もあり外にも出られませんでしたし、旦那のご飯の匂いにも吐くほどでした。
2人目はヨダレづわりが酷くて大変でした。
食べれるものが日によって変わって…
ただ、貧血になるとつわりがひどくなったのでココア飲んで鉄分補ったり、ビタミンDのサプリ飲んだりしてました。
なかなかつわりも理解されず辛いですよね…
気晴らしにドライブとかちょっとベランダで風に当たるとかでも、すこーし気晴らしになるかもです。
-
みんこ
窓の開閉に立ち上がることもできず、車に乗る前の準備で吐きます…
パジャマ以外のジャージやゴムのスカートでも締め付けで吐くくらいで…
一度夫の運転で吐き気止めをもらいに車に乗りましたが、帰ってから胃液を戻すっていう感じでした。
夫に換気してもらうのですが、外の空気でもえづいてしまいどうしようもないです…笑- 4時間前

ゆい
しんどいですよね‥7週と9週の時に1週間ずつ妊娠悪阻で入院しました💦
水分摂ってもそれすら吐いてしまう‥と話したら、特に検査はなく入院させてもらえました。
ただ病院によっては尿検査でケトンがガッツリ出ていないと入院させてもらえなかったりするようなので、まずは病院に相談してみるといいかと‥!
日帰りの点滴だけでも少しは楽になるかもしれません💦(私は数時間の点滴は全く効かず、終わった直後に吐きました😂)
入院して数日点滴してもらうと、食事もとれるほど回復したので(一時的にでしたが)本当にお勧めします😭
みんこ
入院させてもらえたらむしろありがたいくらいです。
夫の負担が100%過ぎて…