
コメント

退会ユーザー
うちは5週ではつわり一切なかったですよ〜
つわり始まってからは体調良すぎる日は
流産、?と心配になる日もありました😂

ママリ
つわりはないに越した事ないです!
友達は本当にゲロゲロで大変そうでした💦💦
つわりを羨ましいは間違っても思わない方が良さそうです!
1人目いっっっさいなく、そのうち来るよと周りに脅され、しかしいつまでも何もなく、気づけば後期で、後期づわりも一切無かった私です笑
ですが、元気な妊婦で本当に良かったです😊
むしろ、つわりは苦しい上にこんなに食べなくて大丈夫か?飲めなくて大丈夫か?の不安も苦しさにプラスだし、絶対つわりはない方がいいです!!
不安にはなりますが、妊娠に不安はつきものなのでラッキーで過ごしましょ😌
それよりも、つわりが無いと普通にご飯が食べれてしまうので、体重管理は気をつけてくださいね😆
まじで、増えます笑
-
ママリ
ないに越したことはないですよね💧
色々考えたら 確かに 考えさせられました。😂
すずさんは悪阻一切なかったんですね🤤ラッキーでしたね🍀
マイナス思考はダメですね🤤
すずさん、ありがとうございます✨
体重には気をつけます笑笑笑笑
私も食べることが生きがいなので😅- 9月15日

はじめてのママリ🔰
私もいま5wで病院行ってなくて、朝少し気分悪いかなとか仕事の帰り少し胃がムカムカするかなとかその程度で、日中はほぼ元気(たまに疲れてため息出るかなくらい)なので、つわりってどんな始まり方するの?ちゃんと妊娠できてる?なんて同じように毎日大丈夫か不安になることもある感じです。
心配になって病院に行くか迷うものの、でも、せっかく病院行くなら心拍も確認したいなとか。笑
お互い病院行って安心できるといいですね♪
-
ママリ
週数や症状まで同じですね🐷💓
私は24日、初診です!
ドキドキだし不安もお互いにあると思いますが、いい意味で報告出来たらいいですね✨(*´ω`*)- 9月16日
ママリ
コメントくださりありがとうございます🌞悪阻、始まってから 悪阻ない日があると不安になりますよね(´・_・`)
ぽてこさんは、悪阻何ヶ月から始まったのですか?
退会ユーザー
うちは7週くらいからでした!
今回は前回よりつわり軽くて
結構元気な日のが多かったので
余計に不安が多かったです😂
ママリ
そおなんですね😭前回は悪阻酷かったんですね、、💦
その分、今回は軽かったから不安だったんですね(´・_・`)
悪阻でも腹痛でも何でも苦しめていいから生きてるよ〜っていうサインがほしいです笑笑😋