※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の赤ちゃんがおっぱいばかりでご飯を食べない悩み。保育園の先生からご飯を増やすようアドバイスを受けたが、家ではおっぱいを好む。主人が食事の時間に不在。おっぱいを減らす方法を知りたい。

1歳2ヶ月です。
おっぱいばかりでご飯少ししか食べません😭

今日保育園の担任の先生に
ごはん→おっぱい
にして、ご飯たくさん食べさせてください
って言われたんですが😅

先にご飯は泣きわめいて厳しいです。

出掛け先ではおっぱい飲めないと思ってるのか
レストランなどではご飯食べます。

家ではおっぱい星人です。
どのようにおっぱい減らして行けば良いのでしょうか、、

主人は朝早く夜遅いので
ご飯の時間帯には家に居ません😥

コメント

はじめてのママリ

出かけ先で普通に食べるなら家でも普通に食べれるはずなので私なら断乳します😅💦
園から指摘されてるなら尚更💦

寝る前のみなどにして泣いてもあげないように徹底してはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    断乳全然考えていませんでした!
    ありがとうございます!
    寝る前だけとか、考えてみます😭

    • 9月15日
はじめてのママリ

私も同じ月齢です
娘はおっぱい星人で、私も同様の悩みを抱えてました。

無理に断乳までしなくても良いかと思いますが、兎に角どんなに泣き喚いてもご飯を食べるまでおっぱいあげませんでした。そうするとお腹が空いてくるのでよくご飯食べます。それを習慣づけるために1週間ぐらい続けるとご飯食べるようになりました。
おっぱいよりご飯を食べ丸ことの方が今は大切です。心を鬼にして乳はご飯食べてからと覚えさせましょう。
保育園から帰ってきたらすぐご飯を習慣づけるのも手かと

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じように頑張ってみます😭

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

一歳2ヶ月なので、上の方と同様断乳しちゃいます💦
減らすことって難しいので😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    減らす難しいですよね。
    断乳していく方向で考えます!

    • 9月15日
はじめてのママリ

おっぱいやめたいかやめたくないかによりますが、おっぱいないときは食べられるならそのままでも良いんじゃないかなって思います(^^)
保育士してますが、保育園には適当に言っておけば大丈夫ですよ🙆‍♀️笑

減らすなら断乳して一才無しにするしかないかなと思います😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士さんの意見ありがたいです!

    朝晩あまり食べず保育園の給食頼みになってます笑

    自然な卒乳まであげるつもりでしたが、断乳の方向で考えます😭

    • 9月15日