※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぇり
子育て・グッズ

授乳間隔が広がり、授乳回数が減って心配です。母乳が減る可能性があるか教えてください。

明後日で2ヶ月になります。
最近、授乳間隔があいてきて、授乳が1日7回くらいになってます。
夜は5時間あくこともあります。
息子はそれで満足な様子ですが、このままだと母乳が減っていかないか心配です。
間隔があいたり回数が減ると、母乳出なくなりますか?

コメント

deleted user

うちの子は一ヶ月検診終わってすぐから7時間寝るような子です(笑)
今でも朝から夜まで寝てます。

一ヶ月経ちますが母乳量が減ったとは思わなかったです。

  • しぇり

    しぇり

    よく寝てくれるお子さんなんですね♡
    今後もおっぱい出てくれるといいです(>_<)
    回答ありがとうございました!

    • 10月1日
koutarou-mama

うちも1日7〜9回で、夜は5時間あくこともあります(*^^*)体重が増えていれば心配ないようです!!5時間あくとおっぱいガチガチに張っていたのに、今は時間が空いてもふにゃふにゃです。けど、体重はしっかり増えてるのできっも母乳も出てるのだと思ってます。おっぱいの状態は月齢によってどんどん変わるって聞きます(*^^*)

  • しぇり

    しぇり

    そうなんですね!
    おっぱいも変わって行くんですね~不思議です。
    体重気をつけてみてみます!
    ありがとうございました♡

    • 10月1日