※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ASA
子育て・グッズ

母乳が出なくなる方法について相談しています。

5ヶ月の子供がぃます。
持病で薬を飲まなくてはいけなくなり、断乳をしたんですが、おっぱいが張って痛くて大変だし、母乳も溢れてきます。
どうしたら、母乳が出なくなりますか?

コメント

Rai

あげなければ自然に量は減っていきますよ(・∀・)
ただあまりに痛い時は軽く搾乳をする事をおすすめします。
大体ガチガチなったら軽く搾乳を繰り返したら3~4日で張らなくはなると思います。
ですが、完璧でなくなるのは半年とかかかるのでないでしょうか?

四姉妹ママ

自然と出なくなりますよ‼︎でも分泌がいいと乳腺が詰まってしまい、乳腺炎になってしまうかもしれないので、一度かかりつけの病院が出産された産婦人科に相談してみて薬を処方してもらうのが一番いいかもしれませんね。
乳腺炎になっちゃうと熱も出てしまうので…ヽ(´o`;
お大事にしてくださいね。

コロハル

私は母乳あげれないので産後すぐにおっぱい止める薬処方されましたよ!
1回飲むだけです!
産婦人科に聞いてみるといいかもですね😊

deleted user

私は生後数日で薬の関係で断乳しました!!カチカチに張り痛いし…母乳も溢れてきました(。>д<)
毎日張ってきたら搾乳器で搾乳してたら…1週間もしないうちに張らなくなり溢れもしなくなりました!

ドラえもん☆

出産した産婦人科で母乳をとめる薬をもらえます。一人目と二人目は大丈夫でしたが私はバセドウ病あり、今回は少し悪化したため薬を服用を始めないといけなくなり母乳があげられません。産婦人科
もらった薬は母乳をとめる薬でおっぱいトラブルもないようにする飲み薬です。飲んでからは胸を触ったりすると張るので何もせずです。飲んで一ヶ月ですがトラブルもなくしぼんでいきました(T^T)もし痛くなる時は保冷剤をガーゼに巻いてあてればすぐ治まります。飲み薬は1回だけで4錠を一気に飲みます。それで終わりです。母乳を出したりとか大変な事がないのでいいと思います。急に薬でとめたからといって病気になったりもないらしいです。