
夫がうつ病で仕事が続かず、転職を繰り返しています。離婚の可能性も考えていますが、金銭面や子育てに不安があります。どうすれば良いでしょうか。
仕事が続かない夫についてです。
夫にはうつ病があり仕事が長く続きません。
何かと理由をつけ仕事を勝手にやめます。
産後すでに3回転職しています。
前職の退職理由
⇨月末と月初は4時間ほどの残業を毎日させられる。
残業したくない。うつ病が悪化する、だそうです。
離婚話にもなりましたが、私は実家を頼れず、
一人で子育てする自信がないため保留中です。
現在も離婚した場合も金銭面で生活が苦しいのですが、
みなさんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

🔰
何かと理由つけて仕事をやめてしまう原因にもうつ病があるんだと思いますし、それ以前に社会で上手くいけないのなら発達障害も疑いがでます
治療されてます?ちゃんと病気と向き合いながらじゃないと中途半端なままだと仕事続かないですし私生活にも支障がでます....
まず旦那さん、家族が何を優先してやらなきゃいけないか整理してそこから就活だと思います
奥さんはどこまで旦那さんに力を貸せるかっていうのも大きいですが離婚話出てるということはもうあまり関わりたくない感じでしょうか.......

ままちゃん
私の幼馴染の旦那さんも仕事が続かず家族は毎日泣いてるそうです。
鬱を理由に仕事辞めてばかりの人はこれからも仕事は続かないと思います💧 心の病気なので難しいですよね。
どうにかしようと本人が思わない限り変化は期待できないと思います💧
もし私が質問者さんの立場だったら、を考えるととても辛いですが…
離婚をして子供を1人で育てていく覚悟で働きます。
子育てや家事は旦那さんは協力してくれますか?もし、家事などできる人であれば私が大黒柱になる覚悟で旦那子供を養っていく努力をします。
愛せなくなってる場合はやはり離婚ですかね…

はじめてのママリ🔰
私の旦那も結婚してから5回ほど転職してます💦その間無職の期間もあるので、貯金は0だし、正直愛情も信用もありせん。
一時は離婚も考えましたが、私も同じく実家は頼れないし、子供はパパが大好きなのに、引き離してしまうことになる、離婚して子供との時間がなくなるくらい働いて私も子供も本当に幸せになれるのか…と不安で、今は離婚は考えていません。
私の旦那はただだらしないだけですが、うつ病は仕事を続けていては一向に良くならないと思います。金銭的に仕事は続けてもらわないと困るんだと思いますが、傷病手当や失業手当をもらって少しおやすみすることはできないんでしょうか?
ママリさんもお仕事することになると思いますが🥲

はじめてのママリ🔰
うちもうつ病で、もう何年も働いてないです😅
もう諦めてます。。うちは、たぶん一生働けないかと
私も離婚して子育て一人でやっていく勇気はないんで、私が働いて、夫に家事をやってもらってます💦
金銭的にはゆとりはないですが、なんとかやれてます。
コメント