
コメント

退会ユーザー
今は会社の社会保険かと思いますが、お仕事を辞めたら、ご主人の扶養に入られますか??それなら、また申請して限度額認定を取りなおせばいいかと思います

優龍
産む時の保険証から
申請します。
退会ユーザー
今は会社の社会保険かと思いますが、お仕事を辞めたら、ご主人の扶養に入られますか??それなら、また申請して限度額認定を取りなおせばいいかと思います
優龍
産む時の保険証から
申請します。
「制度」に関する質問
最低賃金が上がるにあたって、扶養内で働くには勤務日数を減らさないといけないと言われたので先月末その書類にサインしました。 そして一昨日、言い忘れてたけど雇用保険の制度が無くなるよ!と言われました。 20時間以…
函館在住・1歳の息子がいるのですが、冬の過ごし方について教えていただきたいです❄️ 今年の春に名古屋から函館へ引っ越してきたため、たくさん雪が降る冬の過ごし方のイメージがつきません。 息子は保育園は通っておら…
育休手当について質問です! この後通知書が来るのでそれ見れば大体わかると思うんですけど、先に振り込みがあったので💦 元々額面30万ちょっとで、7月25日から育児休業中です 10月8日に43万円振り込まれていたのですが、…
お金・保険人気の質問ランキング
3児のママ
入ります!
限度額認定証は産むまでに撮っておけばいいって事ですかね??
退会ユーザー
そうですね。ご主人の会社で扶養に入る手続きをすると思いますが、そのときに一緒にやってしまえば楽かなと思います。帝王切開での出産を控えてるといえば、スムーズに申請出来そうですよね。