![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カバサールを飲んでる方に相談です!3年ほど高プロラクチンでカバサール…
カバサールを飲んでる方に相談です!
3年ほど高プロラクチンでカバサールを
服用しているのですが
2週間ほど飲み忘れていた事に気付いて服用しました💦💦
1週間はこれまでも何度かあり
気付いた時にすぐ飲んでといわれたのですが...
2週間以上も飲み忘れたのははじめてなので
何年も飲んでたのに数値などに
問題が出てしまっているのでは?と心配です...😭
現在人工受精に数回撃沈してしまい
最後の人工受精も控えているので
数値に問題があったらと...😣💦
病院には次の診察で報告するつもりですが
それまで不安なので
どなたか同じように飲み忘れてたけど
問題なかったよって方いらっしゃいますか?
またカバサール服用中の方にご意見いただければ幸いです。
- 初めてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなに長期で飲んでなかったですが、私は1ヶ月くらいで効果が出たので、今から飲み始めてすぐだと数値が上がったままの可能性ありますよね💦
人工授精までに日にちがあれば問題はなさそうですが😥
![3児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママ
私はかかさず一年弱服用しましたが、見事にらダメでしたよ〜😅卵を作る期間でないならより影響は無さそうですよね☺️高プロラクチンでも授かる人は授るみたいなので、気にしない事が一番いい気がします✨
ちなみに体外受精に踏み切ってガンガンホルモン注入したらパッタリ症状でなくなりました😉
-
初めてのママリ
ご回答ありがとうございます!
気にしないのが一番ですよね✨
あまり気にしないようにしようと思います!😣
ホルモン注射で症状が
出なくなることもあるんですね!✨
ちえこさんはカバサールを
一年弱服用していたとのことですが
その間何回か数値の検査ってされましたか?💦
しばらく検査はしていないので
普通はこまめに数値の検査をするものなのかと
疑問に思ってしまって😣
教えていただけたら幸いです😭- 9月16日
-
3児のママ
私の場合は潜在性プロラクチン血症で夜間のみ数値が悪くなるタイプらしく日中の検査数値は正常なんですよね😅なので検査は一回だけでした。母乳出るけど…と伝えたらすぐにカバサール処方されました。
プロラクチンに適応の薬はそんなに多くなく、強い薬に切り替え等もないと思うので検査は何度もやらないと思いますよ😊飲んで数値を下げていい卵作れるようにサポートする感じじゃないですかね。
人工受精一回で妊娠しましたが、育たずダメでした。体外受精の際にガンガン、ホルモン注入するので、プロラクチンと相反するホルモンだったからか何故か治りました✌️✨
高プロラクチンの人は不安になりやすくストレス感じやすいですが、気にしない事が何よりの薬だと読んだことあります😊原因が分かっているので、ダメならクヨクヨせずいい卵作れるようにステップアップに切り替えたらいいかもしれませんね☺️- 9月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も数年飲んでいた(高プロラクチン+男性不妊)んですが、飲んでも数値高め(70後半くらい?元々は100近く)でしたが男性不妊が治った途端妊娠できました。飲み忘れた時はもっと数値が上がってた気がします💦
数値よりも、排卵が問題なくできてたらいいという説を聞くので、人工授精の際排卵確認できてれば大丈夫なんじゃないかとも思います🙄💦
初めてのママリ
ご回答ありがとうございます!
そうですよね💦
リセットしたばかりで
1ヶ月はたたないうちなので上がったままそうですよね😭
ご経験聞かせていただいて
ありがとうございました✨