※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の子どもに安心な習い事を探しています。マスク不要の環境を教えてほしいです。子どもの希望も考慮しながら悩んでいます。

コロナの感染リスクの少なそうな
習い事を年長の子どもにさせたいです。

マスクしない習い事ってあったり
しますか?
それは絶対避けたいので教えて下さい。

反対にこの習い事は安心かもという
のがありましたら
教えて頂きたいです🙏

英語、水泳、ピアノ、空手
サッカー、バスケ、バレエ
勿論子どもがやりたいのが
一番かなと思うのですが
色々ありすぎて悩みます😞🌀

コメント

はじめてのママリ🔰

水泳はマスクできなくないですかね?更衣室も換気できないし……
年長さんで体操教室やってますけど、マスクなしですし……
オンライン英語とか、プログラミング教室とかは安全ではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    確かに水泳は濡れてしまいますし難しそうですよね😣

    体操教室もそうなんですね💦

    なるほど🥺✨
    近くにないか探してみます🤗💕

    ありがとうございます✨

    • 9月15日
  • どれみ

    どれみ

    横からすみません。
    プールは水の中は塩素、プールサイドは湿度で大丈夫らしいです。
    ちなみにうちの子のスイミングクラブはスイミング用のマスク使ってますよ◡̈♥︎

    • 9月16日
yuuuuuuka☺︎︎❤︎

サッカーとぴあのしています!
サッカーは走り回るので子供はノーマスクですがコーチは暑い中頑張ってマスクしてくださっています😭🙏🏻
はじめと終わりに消毒もみんなしていたりとしっかりしてくれています😊
場合によっては暑いからとか動いて息苦しいなどでマスクを外したりするコーチもいるかもなので見学の時にちらっとみるのもいいと思います😊

ピアノは個人ですが玄関に消毒があり先生も子もマスク有り、換気をしながらやってくださっているので安心して習っています💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    どちらも感染対策されているのですね🎵

    ピアノとサッカー近くに教室があるので気になっていました😊

    コーチはマスクしてくださるのですね😆

    とりあえず見学から初めてみます❤️

    ありがとうございます✨

    • 9月15日
なめこ

絶対に感染しないとなると、オンライン系の習い事しかないと思います💦
オンライン英会話とか、プログラミングとか、、
運動系は、息苦しかったり熱中症の可能性もあるので、子供はマスク着用しないことが多いと思います。(自分がするのは良いと思いますが、周りがしてないと思う)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    確かにそうですよね😣
    子どもが喘息で気にしすぎてる部分はあるかと思います💦

    そうなのですね😣
    運動系はもう少し大きくなってから考える事にします💦

    まずその2つを子どもにしたいか聞いてみます🙆

    ありがとうございます✨

    • 9月15日
deleted user

運動系はマスクは難しいと思うのと、さらに室内は心配かな〜と言うのはありますね💦
マスクしながらの英語の発音ってどうなの〜などなど。心配したらキリはないですが💦
年長さんならこれやりたい!とか意思はありそうですよね!

ちなみにうちは個人のピアノレッスン通ってますが、マスクは出来ますが先生との距離は近いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    確かにそうですよね😣
    換気してくれてても雨の日や暑い日は心配になるかもしれないです😣

    英語の発音って口元みながらの方が上達しそうだしむずかしいですよね😣

    子どもに言ったらなにがあるかわからない!って言われるので、ある程度絞ってあげたくて😣💦
    そういう意思があるのは助かります😆

    確かに私も習っていましたが、距離近かったです😨
    私がしていたので習わせたいですが、喘息の事もあるのでじっくり考えてみます✨

    ありがとうございます✨

    • 9月15日
なのは

年少の喘息持ちの息子がいます!
息子はスイミングとピアノ習っています。ピアノは個人の教室に通っていますが、上の方と同じでお互いマスクはしてるけど距離は近いです。うちの教室はオンラインもオッケーですが、通ってます。
ちなみにスイミングは子どもたちはマスクなし、コーチは水中用のマスクをしています。更衣室がかなり密で、毎回ヒヤヒヤしながら行ってます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    そうなのですね😣
    凄く勉強になります🥺✨
    オンラインもあるのですね🎶
    ありがとうございます🙏✏️

    更衣室が密になりやすかったりするのですね💦
    特別扱いして頂くわけにはいかないし、なかなか悩ましいですよね😣

    ありがとうございます✨

    • 9月15日
ユウ

運動系でマスク着用はなかなかないと思います😅酸欠とかの方が心配ですし💦

私自身がピアノ教室してますが、完全オンラインの子がいるのでその子に関しては教室での感染リスクはゼロです。発表会とかに出たら別ですが😅
ただ、未経験でいきなりオンラインはハードル高いです😅タイミングを合わせて伴奏つけることができないので、導入や基礎の子をオンラインで教えるのはなかなか苦戦してます💦