

りーちゃん
今は市外に引っ越してしまいましたが、去年まで2番目の子がとこいく保育園に通っていました!
コロナ前は、運動会やオリエンテーション、

りーちゃん
ごめんなさい!間違えて先に投稿してしまいました( ; ; )
コロナ前は、親が参加する行事は運動会、親子レク、普段保育している様子をみる機会が年2回、生活発表会があったと思います!コロナになってほぼ行事なくなってしまいましたが…( ; ; )
先生1人1人が子どもたちの事をよく見てくれていて、帰るときなどに気になることや今日出来たことを必ず伝えてくれる印象でした!
雰囲気もとても良く、いい保育園でした!
-
まこ
教えていただきありがとうございます‼︎素敵な保育園そうですね…(^_^) 参考になりました!!
- 9月16日

◟̽◞̽ ༘*
こばと保育園しか通わせたことないので他の園のことはわかりませんが、先生達もとても優しいしいい保育園だと思います!
去年の自粛期間中は先生達がYouTubeで歌やダンスをあげてくれたり、(子供達はYouTube大好きで先生達の歌やダンス見てとても喜んでました🥰)
園庭もありますし、近くにゲートボール場もあるのでお散歩行ったりもしてるそうです🥰
コロナ前は夏祭りや運動会、発表会などの行事もありました😆
お弁当は月一なのでフルタイムで働く身としてはありがたかったです😂😂
子供達ひとりひとりにちゃんと対応してくれて、他のクラスの先生なのに名前覚えてたり、挨拶してくれたり、先生達の入れ替わりもあまりないので(上の子から5ねんかよってます)それも好印象です!笑
先生がしょっちゅう変わるのは不安なのでww
給食も毎日、玄関で見れるようになってるし、私は好印象しかありません😆
トイトレも0歳児クラスからやってて、オムツ取れるのも早かったです🥰
先生方にはとても感謝です💜
-
まこ
詳しく教えて頂きありがとうございます‼︎YouTube上げてくれるなんて凄いですね‼︎・:*+.\(( °ω° ))/.:+ どちらかの保育園に受かるといいのですが…泣
- 9月16日
コメント