※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーこ
お金・保険

出産手当金をもらうためには、夫の扶養に入ると年収130万円を超えるともらえない可能性があるため、国保に入る方が安全です。

出産手当金って、退職後に夫の扶養に入るともらえないのですか?
今月すでに産休に入っており、今月末に退職予定です。出産手当金がもらえる条件は満たしており、組合本部の方も退職後どの保険(国保、夫の扶養、任意継続)に入っても特に関係なくもらえますと言っていました。そのため来月からは夫の扶養に入るつもりでした。
しかしいろいろ調べていると扶養に入った場合出産手当金が年収130万を超える(日額3600円ちょっと)と手当てが貰えない〜みたいなのが出てきてえ!?ってなってます。元々正社員だったので手当の日額はおそらく超えてしまいます。サイトによっては国保に入ってももらえないとか書いてあってもう何が正しいのかよくわかりません。
結局、手当金をもらうためにはどの保険に入るのがいいんでしょうか?

コメント

のん

国保か任意継続ですね。
貰い終わるまではそもそも扶養に入れないと思います。
日額オーバーなので!

  • なーこ

    なーこ

    そうなんですね…問い合わせ時にどの保険でも手当てが貰えると聞いていたのでそこまで考えが回りませんでした💦
    ありがとうございます!

    • 9月15日
deleted user

私も退職後に扶養に入ろうとしたら、手当金貰ってると扶養に入れないと言われました😭
その間国保が任意継続と言われ、扶養とどっちがいいのかなぁーと色々考えましたが、産後でバタバタしてるときに色々考えるの嫌だったので、手当金諦めて扶養になりました😂

  • なーこ

    なーこ

    国保や任意継続だとお金かかっちゃうから難しいところですよね…
    ありがとうございます!

    • 9月15日
ママリ

出産手当金とかは収入ではないけど収入の代わりに支給される給付金なので、日額が規定以上ならもらってる間は旦那さんの扶養には入れないですね💦


任意継続はまたご自身で社保に加入しなければ2年間は辞められないので、手当もらったあと旦那さんの扶養に入る予定なら国保一択ですね😅

  • なーこ

    なーこ

    やっぱりそうなんですね…😂無知でした💦ありがとうございます!

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    国保に加入=国民年金に加入
    ですが、出産月含む4ヶ月ほどは国民年金の保険料は支払い免除に出来ますからそちらも忘れずに手続きされたらいいですよ!

    • 9月15日
  • なーこ

    なーこ

    ご丁寧にありがとうございます!金銭面で損しないようにといろいろ調査中です🥺

    • 9月15日