
コメント

退会ユーザー
平均して1日に必要な量の3分の1以上はあります。
園によっては、野菜たっぷりで1日の半分以上摂れるところもあります。
家では肉類や炭水化物などが多くなりがちなので野菜多い園はありがたいです。
退会ユーザー
平均して1日に必要な量の3分の1以上はあります。
園によっては、野菜たっぷりで1日の半分以上摂れるところもあります。
家では肉類や炭水化物などが多くなりがちなので野菜多い園はありがたいです。
「給食」に関する質問
みなさん慣らし保育どうですか?順調ですか? うちは1歳児クラスでギャン泣きで今日は30分くらい保育園で一緒に遊んで遊びに慣れた頃に保育園を出ました。 その1時間後にはすぐお迎えです😂 来週から給食始まるんですが…
保育園に面談をしたいといわれました。 保育園に入園して4日経ちました。それまでは慣らし保育で2週間ほど通っていました。 今の担任の先生から切り替えが苦手なこと、癇癪で面談したいといわれました。 それまではよく…
今日の夕ご飯に、7歳の子供が市販のタラコパスタを食べました!少し食べたらすぐに口の中が痒いというので食べるのをやめさせて水を飲ませました、そのあとは喉が痒いといって少しだけ口周りにもポツポツはありました!口…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃん🐷
そうなんですね!家だと偏ってるので💦
退会ユーザー
一応、1週間毎日食べたらバランス取れてるように、ってなってるみたいですよ。
家でのご飯難しいですよね…🥲
手軽に出せるものばかりになりがちで、めっちゃ偏ってるとしか思えないです🥲
でも、よっぽどでなかったら大丈夫ですよ😄
元夫の連れ子は見たことないくらい偏った食生活でしたが、風邪ひきやすかったけど健康でした。
炭水化物と塩と砂糖しか食べてないんじゃない?って感じでしたが、成長曲線にギリギリ入ってました。
ちゃん🐷
給食様様ですねー♡
もちろん葉物野菜は食べないです💦でも私も小さい時野菜食べた記憶ないです笑