

ままり
子供2人通わせていますが上の子は週1.2回通わせて3ヶ月くらいで効果が出てきたと思います。自信がついてきた感じで言葉も前よりは理解してくれるようになりました。まだまだな所もありますが最初に比べたら変わったと思います。
下の子は週2.3回通わせていて場所見知りが酷く癇癪も凄かったのですが、イヤイヤはまだあるものの物分かりがよくなったのか泣きわめくのを諦めるようになりました!なので成長はしてきているのかな?と思います。下の子も同時期にはいったので3ヶ月くらいで効果がでてきました😊
まだ成長段階ですがうちが通ってる療育施設は褒めて伸ばす所なので子供達も楽しそうに行ってるし療育は続けていこうと思っています✨

おいもちん
次の10月で1年になります。
10ヶ月検診で癇癪がひどく、心理士にすすめられたのが療育に入った理由です。
1歳半のときは発達検査で半年遅れていました。
2歳で発達検査受けたら2歳同等といわれ、次の3月には卒業するように言われてます😥
療育を受けて発達検査の結果が良くなり集団生活には慣れたのはメリットですが、
イヤイヤ期、癇癪はおさまってません。
親子活動など、親が行かないといけない用事や保育士にも色々言われるので子供は成長するけど親の負担はあるし、保育園よりはめんどくさいなと思うことも正直あります😵💦
コメント