※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうみ
家族・旦那

皆さんなら結婚式行っておいで!って快く送り出せますか?緊急事態宣言が…

皆さんなら結婚式行っておいで!って快く送り出せますか?

緊急事態宣言が出ている栃木県に住んでいます。生後3ヶ月の息子がいて夫と3人でアパート暮らしです。

来週末に夫が横浜での結婚式に行くと言っています。
夫の古くからの幼馴染で私も会ったことがある人なのでお祝いしてきて欲しい気持ちはすごくあるのですが、マスクもつけられない自分でなんの対策もできない幼い息子がいることを思うといっておいで!とはとても言えません、、、

2週間ほど前に結婚式のことを知って、行きたい気持ちはよくわかるけどうちには息子もいるしよく考えて?行くなら車で行って欲しいし帰ってきても1週間くらいはホテル暮らしして欲しい位は思うよって伝えたら、逆ギレみたいになって、もう断りゃいいんでしょ!?って言われて、、、
それで断ったんだと思っていました。
今日、コロナワクチンの予約ができるようになって、25日に打つね!って伝えたら、俺その日いないよ、結婚式行くから、と。

本人は仕事中で今話し合いはできないのですが、私が心配しすぎなんでしょうか?

結婚式自体は30人規模でだいぶ縮小されているそうなのですが、横浜まで電車で行く、都内から来てる人たちとお酒を飲んで話す、その体でうちに帰ってくると思うと怖くて仕方ありません。
結婚式で30人規模なら少ないな、って思うけどこれが飲み会だとしたら大人数としか思えないですよね?

私の伝え方が悪かったんでしょうか、、
息子連れて私がホテル暮らししようかな😭😭

もう行くのを止めることはできなさそうなので、せめて私にできること何かありませんかね、、

コメント

tomona

私なら、結婚式だけして二次会やお酒をのんでワイワイするところに行くのはやめて帰ってくるように言いますかねえ🤔🤔

結婚式も1度のことなので、予防対策をしっかりする、帰ってきたらすぐお風呂に入るというのでしたらOK出すかもしれません。
旦那にも、結婚式にどうしても行きたいなら式だけで帰ってくるのを了解してよと約束させます(>_<)

  • みうみ

    みうみ

    4月にも同じことがあって、都内で二次会までしっかり楽しんで帰ってました。
    せめて式だけで帰ってきてわ二次会とかいってもしコロナなんてかかってきたら許さない、とまで強く言っても変わりませんでした😭

    そうですね!今回は子どもも家にいるんだしもう一度式だけで帰ってくるように伝えて了承してもらいます!!
    ありがとうございます!

    • 9月15日
はじめてのママリ

今の時期なら私の旦那なら絶対に行かないと思います
3ヶ月の赤ちゃんがいるのに何かあったらどうするんですかね?
隔離もする気ないんですよね…
今電車乗る事自体控えていますし、友達と会う事もしていません。
外食も最後に行ったのは7月で自分の家族以外とは今年食事すらしていません。
小さい子も症状出るようになっているし、若い方に死者も出ています。
自分の子供が1人目の症例で…とかニュースになる可能性もあるので本当に気をつけてほしいですし、行くなら隔離2週間は必要です!

  • みうみ

    みうみ


    子どものことに関して責任感が何もないようにしか思えなくて、、、
    行くのはもう止めないから隔離生活だけでもしっかりしてほしいです。
    仕事から帰ってきて手も洗わずにキッチン入って晩ご飯何か確認する、冷蔵庫意味もなくあける、とかが毎日繰り返されてて意識の違いがすごいです。
    行くなら隔離してね、って伝えます!

    • 9月15日
👶💕

私は妊娠中でしたがまだコロナがそこまで言われてなくて
ちょうどダイヤモンドプリンセス号が
横浜に停まっていた時期で😱
しかもその船の見える目の前かなんかの結婚式場だと言うので
辞めてもらいました😭
旦那も怖いからと8割ぐらい断る気でしたが
行きたそうでした😢💦

でも行かなくてこちらとしては安心だし私も行くとしたら2週間は会わないでおこうって言ってありました😭

  • みうみ

    みうみ


    やっぱりそうですよね!
    2週間くらいは隔離してもらうように伝えます。
    何があってからじゃ後悔してもしきれませんよね💦

    • 9月15日
deleted user

来週末なら、二次会はなしで式と披露宴だけ行かせますかね…断るにしても遅すぎますし。
そもそも事前相談がないことがあり得ないです💦

  • みうみ

    みうみ


    そうなんです、、
    2週間ほど前に初めて聞いた時に、断るにしても迷惑がかかるから早めに言わないとダメだよっていうのも言ったんですが、多分そのまま何も考えずにほっといたんだと思います。
    行って帰ってきたあと隔離してねって伝えます!

    • 9月15日
4歳2歳ママ

7月、家族3人で大阪で参列しました。
緊急事態は出てない期間でしたが
お酒提供はなかったです!
たぶんいまお酒提供してる式場なんてないと思います😂
100人以上、全国から集まってる式で
すごーく不安のなか行きました。
会場なんてちゃんとしたホテルでも
コロナ対策なんて全然でしたよ😭
ふつうに皆マスクとって写真撮影もするし
余興もするしで…子供にも人気が集まるし、、気が気じゃなかったです。
楽しいフリだけしてました。。
幸い誰もコロナにかからずでしたが
状況が変わっているので今の状況であれば絶対行かないですし欠席してほしいですねw

わたしだったら子供連れてホテルへ出ていきます!
それが家族を守るために母親にできることだと思います。
過剰かもしれませんが、夫婦感でそれだけ差が出るって悲しいですね🥲

  • みうみ

    みうみ

    今調べたのですが、お酒の提供は今もしているみたいです😭
    ほんと申し訳ないけどそうしたいです。
    それくらいのことをしようとしてるんだってわかってもらわないとですよね!
    そのように伝えます。

    • 9月15日
3児のママリン

私の主人も25日に友人の結婚式に
出席しますのでなぜか親近感が
沸いてしまいコメントしました。
私の主人が出席するのは
もっと県内の近場なのでそこまで
うるさくいうつもりはないですが
栃木から横浜とか言われたら
・電車はダメ(車のみ了承)
これは、近場のうちでも言ってます
・結婚式後はどちらかが実家に帰り
2週間隔離(旦那が帰ることになれば義実家には申し訳ないと思います😅)
・帰宅後は即お風呂(スーツなどは袋にでも入れて翌日すぐにクリーニング)
これくらいは守ってほしいですね😅
てかこのご時世行かせてもらえるだけ
ありがたいと思えよって思います😅
逆ギレなんてもってのほかです👺

  • みうみ

    みうみ

    いっしょでくね!
    実家に帰れたらそれが1番いいのですが、私の実家は関西であまりにも遠くて帰れそうにありません😭
    ほんとちょっと強く言えば私が諦めると思ってるんですよね、多分、、、
    子ども連れて私がホテルに泊まるか、旦那がホテルなり何なり行くかしてねって伝えます!

    • 9月15日
ままり

最近、友人が結婚式を挙げましたが、お酒の提供はなかったです。
私は出席してませんが、ほんと短く短縮された披露宴だったようです。
主人も緊急事態宣言の間に2件お呼ばれしましたが、断ってました。
コロナになってしまう方は、やはり大人数でマスクを外して食事などをした場合がほとんどです。
感染しに行くようなものです。
できれば旦那様とは少しの間接触しない方がいいですね💦

  • みうみ

    みうみ

    実は4月にも同じようなことがあって、話し合ったのに何にも変わってなくて😭
    お酒の提供もあるみたいです。
    接触しないように隔離します!
    ありがとうございます!

    • 9月15日
たま

わたし1週間息子とホテルに泊まる、って言えば、じゃあ俺が泊まるよ、って言ってくれないですかねー🤔?

  • みうみ

    みうみ

    そんなことしなくていい、とかまた逆ギレしそうですが、負けずに行こうと思います!
    子ども守れるのは私だけですしね😢
    ありがとうございます!

    • 9月15日
ママリ

県内の結婚式なら
まあ行っておいでと言えますが県外、特に感染者多いところが会場となれば私は行くなと言います😫

  • みうみ

    みうみ

    そうですよね😭
    だいぶ感染者も多いところにわざわざ向かっていくのはほんと避けて欲しいです。
    もう来週末に迫ってきていてご迷惑もかかってしまうので、今回は旦那に隔離生活送ってもらうように伝えます!
    ありがとうございます😭

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

えー💦
なんで車で行かないんですか?

横浜に住んでますが
正直なところ栃木から電車乗って来て欲しくないです😭
電車でどのくらいの人とすれ違うか、、、😰

結婚式がとても大事なのはすごくわかります😭
だからこそ参列する他の方のためにもせめて車にしてほしいです😭