
おむつ漏れの対策について相談です。2ヶ月の娘がSサイズのパンパースを使用中。うんちの量は少ないが、足回りが汚れる。ギャザーは立てているが改善策を知りたい。
おむつ漏れについてです。
生後2ヶ月で、現在5.5kgの娘です。
うんちの量がとても多いわけではないのですが、足回り?おまたのところが頻繁に汚れます😭(写真のまるの部分です)
背中漏れはしないです。
変えるときにギャザーはしっかり立てているつもりなんですが😭これは仕方ないですか?
ちなみにおむつはパンパースのSサイズを使っています。
何か対策あれば教えていただきたいです😢
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

namy
私もパンパースのSサイズ使ってます😊
テープを逆ハの字で止めて見てはどうですか??
うちの子は💩の量多かったりするけど
逆ハの字でテープ止めてると漏れません☺️

four_u
うちも同じ頃パンパースのS使っていて、同じところが漏れました!
テープの止め方とか色々やってもダメで、オムツを他のもの(メリーズやグーン、ムーニーなど)に変えたらサイド漏れは全然なくなりました😉
なので、個人的にパンパースはサイドギャザーが弱いのかな?と思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ひどい時は💩の度に汚してさすがにうんざりなります😅
他メーカーでおすすめはありますか?- 9月15日
-
four_u
わかります〜!
娘も💩で肌着取り替えて洗濯もなかなか落ちないしで大変で、気張り出したらすっ飛んでって速攻でオムツ交換してました😂
サイドギャザーが特に頑丈に感じたのはメリーズで、しばらく使い続けました。
ただメリーズは作りがやや小ぶりなので、体重が6-7kgほどになってからは作りが大きめのグーンを使ってましたよ😊- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ感じです🥺笑
メリーズ他の方も言っていたので、次は試してみようと思います!- 9月15日

愛知の愛
うちも、逆ハの字にテープしてました。これで漏れてくるなら、サイズアップされたらだぅでしょう❗
-
はじめてのママリ🔰
逆ハの字でされてる方多いんですね!
サイズアップも検討してみます!
ありがとうございます☺️- 9月15日

ままり
パンパース結構漏れる気がします💦
他のオムツ試してみるのも一つかもです
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅産院がパンパースだったので流れでずっと使ってました😅
今はどこのおむつを使われていますか?- 9月15日
-
ままり
パンパース、ムーニー、メリーズを試しました。
ムーニーとメリーズは漏れにくいです。
ムーニーは特に背中漏れもしにくいです。素材の柔らかさと漏れにくさなど総合的にはメリーズが好きなのでメリーズを使っています^^- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ試してみるの大事ですよね😌次はメリーズ買ってみようと思います!
- 9月15日

ななな
うちの子はムーニーで
産まれてからトイトレ完了まで
1度も漏れた事なかったです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね😳羨ましいです♡
- 9月15日
はじめてのママリ🔰
漏れてないんですねー☺️
逆ハの字やってみます😊ありがとうございます!