
幼稚園のママ友が色々な人を家に呼んで仲良くなろうとすることについて、どう思いますか?色んな人を家に呼び、その中での話題が気になる。自分はあまり賛成できないけど、そんなに色んな人を家に呼ぶのは必要なのかな?
幼稚園のママ友についてです!
ありとあらゆる色んな人を家に呼んで仲良くなろうとする人ってどう思います?
仲良しのひとだけではなく、何度かしか話したことないのに今度うち来て!と色んな人を呼び、、
そしてその中の話で、だれだれのママさんてこうなんだってー、だれだれのママから聞いたんだけどさーなど、とにかく色々でてきます!
わたし的にはあんまりなんですが、、そんなに色んな人家に呼ぶ??って、、
ただ色んな人と仲良くなりたい人なんですかね??
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

いけ
家に呼ぶのよりも、噂話が好きそうなところが引っかかります〜🥲

ままり
私は一度話しただけとかで
家に呼ぶのは無理なタイプなので
絶対に呼びませんね〜😅
そんな方もいるのがびっくりしました😂
私の場合、家に呼ぶ場合は
すごく仲良くなってからです!
ママ同士かなり気が合わない限り
家では会いませんね〜
公園とかなら別ですが笑
-
はじめてのママリ🔰
私もです!
だから、フレンドリーで人が好きなのかなって思います💦
ありえないですよね🤣- 9月15日
はじめてのママリ🔰
そこなんです😰
本人は悪い人じゃなくて悪気はないと思うんですが、なんだか話すのも躊躇しちゃうというか、誘われても今日話すこと色々いわれるんだろなーって!
いけ
そうなりますよね🥲
大事な話とかはこの人には言わないでおこうってなりますね😂
悪気ないのが厄介ですよね(笑)