ザト
受診した方が安心だと思います。(>_<;=;>_<)。
退会ユーザー
摂取跡ではなく、別の湿疹が現れたのですね!
右手や他の箇所には現れず、摂取跡の周辺だけなのですか?
1ヶ月も続いているようなので、皮膚科へ受診された方が良いと思います!
お大事に(o˘˘o)
はなろん
一ヶ月後くらいに膿んできたり穴が空いたりすると説明受けましたよ。
はなろん
途中で回答押してしてしまいました(>_<)
摂取後1〜2ヶ月が膿んだりしやすいのでしっかり免疫ができたためになります。
ですがあまり長引くようだと別の原因で膿んでいる可能性もありますね…。
もうそろそろ膿が引くのならいいですが様子見て病院へ行くのがいいかもしれないですね。
Pon's
BCGから1ヶ月後に膿んできたりしましたが、写真のような湿疹は出なかったです(*_*)
1ヶ月、湿疹が続いてるとのことなので一度病院に行かれた方がいいかもしれません。
何もなければ安心ですし(^^)
退会ユーザー
うちの娘もここ最近半袖にしたら腕を掻いてしまい同じような湿疹が出ました(´・ω・)
今は小児科で診てもらって保湿剤と塗り薬を処方してもらい症状が落ち着いてきました。
なので一度受診されることをおすすめします(*´∀`*)
エリリンモンロー
皆さんありがとうございます(*^-^*)
皆さんのアドバイスを見て今日小児科を受診してきました。
が…。
あらまー。どうしたんやろ?
BCGの周りだけっていうのが気になるねぇ。
恐らく跡が落ち着いてくるとともにひいてくると思うけど、心配なら皮膚科に行ってみてくださいって言われました(--;)
今日は皮膚科の診察がなかった為ゴールデンウィーク明けまで様子見になってしまいました(._.)
小児科の先生では分からないものなんですかねぇ(;_;)
なんか納得のいかないままになってしまいました(._.)
退会ユーザー
小児科って総合って感じですが、内科メインだと思います(><。)
赤ちゃんでも、眼科や皮膚科、耳鼻科などの専門科を受診された方が良いですよ!
エリリンモンロー
☆ぬくい姫さん☆
ホントおっしゃる通りです(;_;)
今日行ってみて思いました(._.)
様子を見て皮膚科を受診しようと思います(^^)
退会ユーザー
大した事ないと良いですね!
お大事に(o˘˘o)
コメント