
コメント

はじめてのママリ🔰
一番下の子が3ヶ月で寝返りしましたが、7ヶ月半でようやくずり這いしてます😀
いつかはできるようになるし、焦りもありません😊

ちゃちゃママ
うちの子も、あと1週間で7ヶ月ですがずり這いしませんよ😚
個人差あるし、そのうち
「もー!じっとしてて!」
って言いたくなるくらい動き回るので、全然気にしてません🤣
-
はじめてのママリ🔰
そのうち動き回るようになりますかねぇ🥲気にせずに成長を見守ります🙌ありがとうございます😊✨
- 9月17日

ちー
上の子が寝返り3ヶ月、ずり這いお座り8ヶ月、そのままずり這いでハイハイせずに1歳2ヶ月で歩きました!
運動苦手な感じはします😅
言葉や物事の理解は早く、身体も大きいです!😊
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイしない子もいたり、ずり這いせずにハイハイしたり、色んな赤ちゃんがいますよね🙌
運動が苦手でもわ言葉の理解が早くて賢いお兄ちゃんなんですね🥰- 9月18日

ひーな
全然気にしなくて大丈夫だと思います^ ^
娘も4ヶ月になってすぐ寝返りしたけれど、9ヶ月まで寝返りのみでした😁
まわりと比べたりしなくて、大丈夫です^ ^
そのうちできるようになるわ〜くらいの気持ちで^ ^
-
はじめてのママリ🔰
娘さんも寝返り早くて、そのあとはゆっくりさんだったんですね😊
比べずに、息子の成長を見守りたいと思います🙌ありがとうございます🥰- 9月18日

はじめてのママリ🔰
気にしなくていいです😊
2歳で寝てる子はいないって思ってました🤣
その延長で小学生までオムツの子は居ないでトイトレ出来てないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
子どもって本当に一人一人個性がありますよね🥰気にせずに息子をしっかりと見守ろうと思います✨ありがとうございます😊
- 9月18日
はじめてのママリ🔰
全然気にしてなかったのですが、周りの同じ月齢の子達が続々とずり這いしてて、気になってきちゃって😭
赤ちゃんのペースがあるから焦らずに見守りたいんですけど、どうしても気になっちゃって💦🥲すみません🥲
はじめてのママリ🔰
私も長男がなかなか歩かなくて、なんで周りの子はできるんだろうって焦ってました😭
赤ちゃんは個人差の塊ですよね☺️
成長楽しみですね!
はじめてのママリ🔰
比べちゃうと焦っちゃいますよね😢
焦らず、息子の成長を見守りたいと思います🥰ありがとうございます😊✨