コメント
退会ユーザー
東神奈川の療育センターだったので多少違うかもしれませんが、参考までに😌
・ソーシャルワーカーさんのカウンセリング(予定が合えば即日)
・大体半年後に専門医による診察
・診察から1ヶ月後に診断
という感じで、カウンセリングから大体半年弱は順番待ちになると言われました。
5月にカウンセリングを受けて、診察の予約が入ったのが10月でした😓
退会ユーザー
東神奈川の療育センターだったので多少違うかもしれませんが、参考までに😌
・ソーシャルワーカーさんのカウンセリング(予定が合えば即日)
・大体半年後に専門医による診察
・診察から1ヶ月後に診断
という感じで、カウンセリングから大体半年弱は順番待ちになると言われました。
5月にカウンセリングを受けて、診察の予約が入ったのが10月でした😓
「子育て・グッズ」に関する質問
子供と歩いていて他人の家の敷地に入っても、注意とかしませんか? うちは、道路に面している戸建ですが道路と敷地で段差になっているし色も全く違うのでわかりやすいです。玄関の横にスペースがあり自転車も縦で数台止…
ハロウィンの服装…保育園で🎃 保育園で毎年ハロウィンのイベントをやっています。 去年入園してはじめてのハロウィンで先生が仮装Okなのでぜひ!と言われたため少し控えめにおばけ柄のトップスを着て行ったのですが先生た…
今日かかりつけにインフルの予防接種を子供3人打ちに行ったのですが、上2人が注射を嫌がり逃げ回っていたらおばさん看護師さんの1人がイライラしたのか、子供を無理やり押さえつけたり、娘のズボンの後ろを掴んで体を浮か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぺい
コメントありがとうございます!
やっぱり結構待つのですね…
詳しく教えていただきありがとうございます!