※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

30代から正社員になった方は、どんな職についていますか?免許もなく、劣等感が強いです。

3人の母親です。
もうすぐ30代に入るのですか、若いうちに1人目を妊娠したために社会人経験はありません。
30代から正社員になった方はどんな職についてますか?
なんの免許もなく、劣等感がすごいです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

高校は行かれてましたか?
いまからでも勉強もできますし資格をおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短大は出てます😭が、特に使える資格がなくて😭

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは看護師になりました!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💗社会人になってから看護学校に行きだしたんですか?(^^)

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も通信の教育系の大学にいこうか悩んでるんですが、きっとかなり大変ですよね、、、😭看護師になられたのすごいです😭

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

自分も一番上を早く産んだため、気になり😅失礼します。
働いてますが、派遣が長すぎて同じく劣等感があり、30過ぎて今後どうしようかな。職業訓練で専門学校行こうかなとか考えてます。
教育系だと保育士とか目指してますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね😭私は22歳に出産して2人の幼児と3ヶ月の赤ちゃんがいる27歳です😭まわりの友達はしっかりと職を持っているのに私はなにもない...😭
    小学校の免許がいいなぁ、と思っています!
    初めのママリさんはなに目指していますか?

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は上を20歳で出産なので近いですね😄
    若い時産むのは体年齢的には正解⭕だと分かってるのですが、失ったキャリアを戻せないことを痛感しています😅 

    27歳ですか!お若いw なのに三人も専業で見れるとか尊敬します💓
    周りみると正社員ばかりで落ち込みますよね💦
    私は上が小学校高学年のため勉強みたり、オンライン対応に四苦八苦してますが、学校の先生にはお世話になりまくりでして。
    そんなハードな仕事に挑戦しようとするママリさんすごいです😣

    私は広く浅く研究補助を長年やっているのですが、一つの分野で院卒くらいの技術を身に付けたくて
    専門学校を末っ子3歳くらいになったら行きたいな❤️って感じです。

    • 9月15日
monera

私の母がそんな感じでした!
大学生の時に妊娠して、卒業する前に産みました。私が小学2年生くらいの時に初めて就職しました。
美大卒で絵が描けたので、不動産屋のチラシのイラストや間取りを描く仕事に就き、パート→正社員で長く働いていましたよ!
あと就職する前に私を保育園に預けながら教委免許の資格を取ってました。不動産屋広告のパートで働いてるうちは、週に1度小さなお絵描き教室を開いて先生もしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(^^)お母様素敵です!!未来の見据えての行動、大事ですよね🥲
    教えてくださってありがとうございます!!

    • 9月15日
  • monera

    monera

    まだまだお若いですから大丈夫ですよ!!
    30前後で産む人はその後に育休、時短などでキャリアに伸び悩みますから…💦

    • 9月15日
ちー

こんにちは♬
短大卒とのことですが、学部は何でしょうか?

短大である3つの単位を取得していると
社会福祉主事任用資格
というものを取得することができて
介護施設等に勤めれば
生活相談員やケアマネジャーを目指すことができますよ✨

40代からその資格を活かして正社員になった人も何人か見ているのでオススメです!


時間のある時に調べてみてください!