子育て・グッズ 幼稚園の入園前検診は、名前や年齢を聞かれて身体検査を受けるだけで、問題があれば指摘される可能性がありますか? 幼稚園の入園前検診について 幼稚園の入園前検診にいってきました。 体重測ったり身長測ったりするのかなあ?と思ったらお名前、年齢きかれて胸の音聞いて、口開けて〜と2分もたたず終わりました💦 問題があったらその場で指摘されたりするんでしょうか❓ 最終更新:2021年9月14日 お気に入り 体重 幼稚園 名前 検診 入園 年齢 ちょこ(6歳) コメント すみれ おそらくなんですが、大人の指示が通るかどうかも見ているのだと思います。 問題があってもその場では指摘しないかなと。 9月14日 ちょこ 健康の問題だけじゃないんですね💦 一瞬で終わってしまったので、健康状態これでわかるの❓と疑問になりました。名前、年齢、口開け等出来たので良かったです。ありがとうございます。 9月14日 すみれ コロナの影響もあり簡略化されてるのかな?とも思いますが、集団生活において大人(先生)の指示に従えるかも重要なので 落ち着きのない子とか発語の遅い子の様子を見てるのかな?と思います。 うちの子は発達障害(発語遅滞とADHDグレーゾーン)があって上手く喋れませんが小児科の発達問診で「何歳?」と聞かれて指でピースの形をして2歳と答えてました。 言葉が出てなくても大人の言っている事が理解できているかや、指示に従った行動ができるか、落ち着いて椅子に座っていられるか等を診ていたようです。 9月14日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちょこ
健康の問題だけじゃないんですね💦
一瞬で終わってしまったので、健康状態これでわかるの❓と疑問になりました。名前、年齢、口開け等出来たので良かったです。ありがとうございます。
すみれ
コロナの影響もあり簡略化されてるのかな?とも思いますが、集団生活において大人(先生)の指示に従えるかも重要なので 落ち着きのない子とか発語の遅い子の様子を見てるのかな?と思います。
うちの子は発達障害(発語遅滞とADHDグレーゾーン)があって上手く喋れませんが小児科の発達問診で「何歳?」と聞かれて指でピースの形をして2歳と答えてました。
言葉が出てなくても大人の言っている事が理解できているかや、指示に従った行動ができるか、落ち着いて椅子に座っていられるか等を診ていたようです。