

ゆここ
辛いですよね。1人目の時早産児で最初の2週間は授乳も上手くできず、ミルクも飲まず大変でした…ちなみに2人とも完母でゲップなんてほぼ出たことないです😂
そんなでも2人とも立派に育ってくれてます⭐️
ちいさんももし頼れるなら周りの方に頼ってゆっくるお体休めれるといいですね😭

年子👧mama
最初はなかなか上手くいかないですよね…😭
私も長女の時は全然授乳出来ないし、ゲップも出せないし…落ち込んでばかりでした😭
ゲップ出ない子は、出ないです!
ゲップしなかったり、寝ちゃったら、横向きにして寝かせば、出せなくても大丈夫ですよ☺️
おならでちゃんと出します🙆♀️
ちゃんとしなきゃ!こうしなきゃ!って思いますけど…あんまり神経質にならなくて大丈夫ですよ😌
-
ちぃ
授乳時間も3時間ごととか全然ずれちゃいます…。
母乳で免疫力つけさせたいと思って搾乳したやつでものんでくれたらいいや!で暖めて飲ませてます。おっぱい直接は上手くなくても母乳に変わり無いし生きててくれたらそれで良いですよね☺️- 9月14日
-
年子👧mama
絶対3時間じゃないと死んじゃう訳じゃないですから、あくまで目安ですから、ずれても大丈夫ですよ🙆♀️
4時間以上空くと低血糖とか心配ですが…ざっくりで☺️
私は母乳だったので、15分おき、30分おきとかのこともありました😂
3人目の私ですら、授乳後上手く寝かしつけれない…と心折れてるところです(笑)
搾乳でもミルクでも直母でも赤ちゃんが飲んでくれて、ママが飲ませやすい方法で全然いいと思います😊
赤ちゃんもママもお互い初めてで慣れないから上手く出来ないことだけで当たり前です☺️
だんだんお互いが慣れて上手になるので、直母出来るようになりますし、たとえ卒乳までずっと搾乳でもミルクでも問題ないです🙆♀️
少しでもストレスフリーと体を休めることが一番ですよ😌
お互い寝不足との闘い!新生児育児、気張らず頑張りましょう!- 9月14日
-
ちぃ
ありがとうございます☺️💗
- 9月14日
コメント