![m✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供が夜中に4.5回も起きて母乳を欲しがり、寝ない。断乳を試みたが体調を崩し延期中。保育園から帰ると寂しさを埋めるために母乳を欲しがる。同じ経験の方やアドバイスを求めています。
母乳 夜起きる
1歳4ヶ月ですが最近は4.5回起きます
抱っこしようとしても、
パイパイ、と言って飲まないと寝ません。
横に抱き飲ませたり
私がしんどい時が多いので
添い乳してしまってます🍼
断乳は8月に試みましたが
途中体調を崩したため🥺
次のタイミングまで延期です🥺
保育園から帰った後は寂しさを
埋めるようにパイを吸い続けます。
それで安心するようなので吸わせてます…
本心は少しでも長く
私も寝たいです💦
同じような方おられますか?
または先輩ママさんアドバイスください🥺
- m✿(生後6ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
んー、夜間断乳しても日中吸い続けることになりそうですね🥲思い切って卒乳もありかと❗️
![もっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっち
大変ですね。
ゆっくり寝たいですよね…
ウチも長男が赤ちゃんの頃からおっぱいなしでは寝てくれない子でした。
夜中も泣くので添い乳してました。
歯が生え始めてから、私の乳首が切れたりして限界になり、1歳3ヶ月ごろに断乳しました。
抱っこでも寝ない子だったので、「おっぱいはもう終わりだよ」と言ってぎゅっと抱きしめて寝るようにしたら、初め3日ほどは泣きましたが、4日目くらいからべったりくっついて寝てくれるようになりました。
それと同じ時期だったと思いますが、おっぱいをよく触ってくるようになり(特に乳首を狙って)、やめさせるのに苦労したので、触らせないようにした方がいいと思います!
ちなみにおっぱいの後は耳たぶ触りに移行しました…これは5歳で卒業させましたが、今でも隙あらば触ろうとしてきます。
-
m✿
乳首切れるととてつもなく
痛いですよね…
私もそれで断乳決意したのですが
できずに終わりました😢
乳首狙って!
↑まさにこれです。
片方吸いながら片方乳首いじられ…
です🥺🥺- 9月15日
m✿
いざとなるとなかなか踏み切れず…
夜中寝たいと思うのですが
断乳か、、、
おっぱいもういらない!
って時がくれば良いのですが
無理な気がします💦🥺
みく
うちは、断乳したあと一人目は指しゃぶりになりましたが二人目はすんなりいきましたよ😌
寂しいとも思いましたが、最後は写真撮ったりしました。そのあと、しばらくしてお風呂に入った時に触ってきたり吸おうとしてきたりありましたが、美味しくないと思ったのか徐々に吸い方を忘れていきましたね😅
m✿
吸い方を忘れていったんですね!!
タイミング見ながら
進めていけたらなと思います😌🍀
ありがとうございます♪