英語教室に通わせている周りのママが英語と日本語を混ぜてコミュニケーションすることが日本語の習得に影響するか、週1の教室だけでは話せるようにならず、暗記だけで忘れる可能性があるか、高額な英語教材の必要性について相談したい。
英語教室に通わせてる方が周りに多いです。公園や有料の遊び場なんかでは、子供に対して英単語で話しかけてるママもみます。(キャットだね〜とか)
批判覚悟で書くんですが、日常的に日本語と英語を混ぜてコミュニケーションしていたら、日本語の習得に支障はないんでしょうか?💦
あと週1程度の教室では話せるようにはならないし、今話せてもフレーズを丸ごと暗記しているだけで構造的な理解をしていないので何年か経ったら忘れてしまうのではないでしょうか?💦ディズニー英語システムのようば高額のものだとまた違うんでしょうか?
英語を習わせている方は、どのような考えを持ってらっしゃるか教えて欲しいです。と言うのも私自身が迷っていって😅ただ主人は上記のような考えなので相談になりません。
中学や高校で1年間ホームステイなどさせた方がいいという考えも聞いたことあり、それはその通りだと思います。経済的な問題や本人のやる気の問題もありますが😅
- はじめてのママリ(5歳2ヶ月)
コメント
🐷
ペッピーキッズクラブに年少から行かせてます!うちは、小一から今英語の授業があると聞いて、最初から苦手意識を持たないように と思って始めました!週一でペラペラになるとかは到底思えません(笑)私自身が、幼稚園時代に遊びしかしていなくて、小学校で突然始まった勉強にかなりかなり苦手意識を持ってしまいその後も勉強嫌いになってしまったので…少しでもそんなことのないように、です💡特に英語は全く未知の世界だと思ったので小さいうちから触れさせておこうかなと🤔
退会ユーザー
確か日本語習得には問題ないと言われます😀あと、聞いて覚えると習得が早い、とか言いますし、子供達が楽しんで覚えたほうがあとから英語が習うときにも苦にならないかなぁ、って思ってます😄
-
はじめてのママリ
発音に関してはたしかに早期教育は良さそうですね😆
- 9月14日
ちぃ
私も今月から一歳8ヶ月の息子をペッピーキッズに入会させました。
言葉をなんでも真似して発するようになってきた今だしいいかなぁと思ったのと、何か本人が少しでも楽しくできる何かを見つけられたらなぁって思い需要のある英語を選びました☺️
-
はじめてのママリ
確かに単純に楽しそうなのはいいですよね😆
- 9月14日
まめ大福
友達でバイリンガルの子がいますが、言葉は遅めだと聞いてことがあります
ただ、早く始めた方が吸収する力も凄いとも‥
私は単語を覚えたりフレーズを暗記するだけでも効果はあると思ってます
私の頃は中学から英語が必須でしたが、小学校から英語教室に通っていて、話せるとかのレベルでは全くありませんでしたが、やはりスタート地点が違うので授業は全て理解できるし英語は得意科目でした
英語に対する苦手意識がなかったことが大きかったと思います
娘にも今ならお勉強より楽しんでもらえればいいかなくらいに思ってます
本人がやる気があれば、留学をさせてあげたいですが‥こればかりは本人次第かもと😅
私自身が語学留学の経験がありますが、身につくかは本人のやる気や留学先や帰国してからの環境にもよるかなと私は思います
-
はじめてのママリ
経験談とても参考になります。私も思い返せば小学校低学年の時公文で英語をしており、発音はよく褒められます。
一方で母語の能力が理論的な思考を育むとのデータもあるみたいで、それは早期英語教育のデメリットとして挙げられてたりしますね。英語にこだわって他の分野の伸び代を潰す恐れがあるのかもとも思ってますがどうなんでしょうか…😥- 9月14日
はじめてのママリ🔰
日本語習得には問題ないかと思います🙆♀️
うちは親2人とも英語話せないので😵保育園は外国の先生がいてくれて(1日中いて、その方は英語しか話さないで保育してくれます)、週2日は13-18時の5時間アフタースクールで英語のお勉強やアクティビティしてます。お金かかりますが🤣本人は英語に対して抵抗ないし、何か言われてもちゃんと対応出来ますよ。保育園や家では日本語、スクールでは英語で生活しています。小学校に入ってもアフタースクール通う予定で、中学からは本人の意向を尊重する予定です。
留学とかさせれば話せるようになると思うので、それでも良いと思いますよ!
うちはダブルスクールにして、娘の居場所を増やしたいと言う考えもあってしています🤗
-
はじめてのママリ
居場所を増やすと言う意味ではとてもいいですね!!家でも英語で会話しますか?
- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
私が英語話せないので😭
お話はしないですが、宿題でワークとか持って帰ってくるので、それは1日10分くらい一緒にテーブルでやります📝
Google Homeと英語で会話してますよ😂面白いです。
1つ得意分野があると自信がつくので他のことも頑張ることが出来るので、娘のそうゆうところは素敵だなと思っています🙆♀️- 9月14日
-
はじめてのママリ
得意分野を増やすって言う目的もいいですね。
- 9月14日
ana*
上の子1歳1ヶ月から3歳10ヶ月までペッピー
習っていましたが、
今全く覚えていませんね💦( ˆ꒳ˆ; )
それどころか苦手意識まであります😭
人見知りが激しく、いやいや行っていた時期もあったためと思います💦
これからも習わせる気はないですね💦
-
はじめてのママリ
え💦初めてそんなコメントいただきました。貴重なコメントありがとうございます。やはりそういうこともあるんですね😥
英語以外は楽しくお勉強してますか?正直英語だけにこだわる必要はないと思っています。- 9月14日
-
ana*
体育以外は好きみたいです笑
今更ながら英語より身体を動かす体操の方がよかったかなーとか思っています💦( ˆ꒳ˆ; )- 9月14日
-
はじめてのママリ
大きくなってどんな分野が苦手か好きかわからないですもんねーー💦
- 9月15日
ママリ
うちは、教室ではなく家でする教材を使ってます。
日本語でも、言い方が2種類以上のものってあると思いますが、例えば「さようなら」と「バイバイ」って同じ意味ですよね。それと同じで「グッバイ」を教えるという感じです。その時の雰囲気で使い分けてます。
目的は、少しでも英語を身近に感じて欲しいからです。
特にネイティブに喋れるようにとは思ってないですが、それでその子が英語に興味を持つようになればその先を手助けしたいと思います。
何でも体験しないと、何に興味があるのか、何が得意なのかわからないと思うのです。
色々な体験をさせて、やりたいことをさせるための英語は一つの選択肢として子供にあたえているつもりです。
-
はじめてのママリ
なるほど…体験として機会を与えているという感じですね。それにしては周りのママさん皆やってるのでこれから必須の習い事になってくるのかなぁと焦ってます😅
- 9月14日
-
ママリ
今、公立の高校受験には英検何級か合格してないと受験できないとか条件がつくようになってきたのもあると思います。
- 9月14日
-
はじめてのママリ
高校受験なら幼児早期教育でなくても…と私なら思ってしまいますね😅でも苦手意識対策のためかもしれないですね。
- 9月14日
-
ママリ
幼児教育でなくても良いかと思いますが、中学で周りのみんなが英語できてて、それから始めるのもモチベーションが上がらないなと思います。
やはり、みんなより先を行っているということが勉強のモチベーションをあげるということも考えられますね。- 9月14日
-
はじめてのママリ
そうですね🙄でもキリがない話ですね…。小学校スタートではすでに遅れを取る時代なんでしょうかね。
- 9月14日
-
ママリ
その子の性格にもよるとは思いますが、姪っ子は人より先に行くのが楽しいようで小学4年生で英検2級合格してました。割と英語ペラペラでびっくりです。
- 9月14日
-
はじめてのママリ
目標に向かって頑張れる子なんですね。
- 9月14日
ママリ
うちは2歳過ぎから英語教室に通っていますが、英語ペラペラになって欲しいとは思っていません!
外人の先生なので、英語や海外の方に抵抗なく苦手意識を持たずに育って欲しいと思って通わせています☺️
外人の先生がテンション高く遊びながら教えてくれてとても楽しそうに通っているので、嫌だと言ったり他に習いたいことができるまで続けるつもりです✨
ちなみにうちの子は言葉が早く、日本語に影響していることはなさそうです!
-
はじめてのママリ
そうなんですね。確かグローバルな環境に身を置く体験は貴重ですね。習わせるのならば外国の方の元がいいですね。
- 9月14日
はじめてのママリ🔰
その程度だったら日本語取得にそこまで影響はないかもしれませんが、
幼児期に英語にあまりおかねをかけすぎても、
奇跡的に英語を忘れなかったとしても幼児言葉で社会人になってからの英語としては通用しません💦
帰国子女で英語ペラペラだったとしても、半年後に一晩でスッカリ英語を忘れて中学生になってアルファベットを一から覚えた…なんて体験談も目にします😅
やる気があれば何歳からでも英語は習得出来るので、寧ろそうなったときにお金をかけてあげたほうが身になると思います💦天井なく英語教育にお金をかけられるなら別ですが💦
普段からYouTubeで英語をかけ流して耳でなれさせる程度でいいかなぁと個人的には思ってます…😅
-
はじめてのママリ
そうですよね。すごく高額なものもあって、びっくりします。ビジネスですよね。余裕があれば…って感じですね。
- 9月14日
ママリ
英語は小学校から必須科目なので「覚えさせたい」「喋れるようになってほしい」というより「親しんで欲しい」「苦手意識を持ってほしくない」という感じです😊
あと入ってから思ったんですけど毎回簡単な宿題があるのが小学校に入ってからの宿題の練習になるからいいなと思いました!!
-
はじめてのママリ
宿題の習慣はいいですね。必須科目ということなら、算数や社会も何か取り組んでますか?
- 9月14日
-
ママリ
そんな全ての科目をやらせたいわけではないですよー😅
文字や数字等は家庭内でも触れる機会は多いです。
でも英語は親が意識してあげないとなかなか親しむことはできないと思ったので。
それに私が学生時代では中学からだったので小1でどんなことから始めるかも分からないのでただDVDやYouTube見せるだけじゃだめかなと思いました😀
年中になって、何か習い事をさせたいなと思った時に「子どもが楽しくできるもの」「スムーズに就学できるきっかけの1つになるもの」で考えて選択肢の1つにあがり、最終的に娘が選んだというだけです!!- 9月14日
なーな
言語が増えると将来の選択肢も増えるので、英語を習わせたいです。
早期学習のメリットは色々ありますが、デメリットととして学校で習い出した時に周りより多くのことを知っていると怠けてしまうことが多いそうです。
あとは、英語だけじゃなく勉強を嫌いにならない事が上達のコツだそうです。
私の性格上、怠けてしまうから早期学習には慎重になってしまいます😓
答えじゃなくてすみません😖
-
はじめてのママリ
まだ検討中ですか?
勉強を嫌いにならないこと…というのが難しいですね。- 9月14日
-
なーな
早ければ良いと言うものでもないですし、子どもがまだ興味を持っていないし、検討中です😃
ただ、いつ興味を持っても良い様に習い事のリサーチは欠かしていませんよ😃- 9月14日
-
はじめてのママリ
なるほど!私もリサーチはしておきます!
- 9月15日
まい
私自身が2歳前から幼児英語教室に通わされていました。
初期の頃の記憶はありませんが、確か4歳くらいになり幼稚園での友達の会話で無意識に英語が混ざってしまい周りからかわれて辛かった記憶がありす。
私の場合は日本語と英語がごっちゃで理解できていませんでした。
かと言って今現在英語が得意かといえばそうでは無いし、むしろ拒否感まであります😅
当時はベビーの英語教室が珍しかっただけで、今は周りも理解ありそうだし違うかもしれませんけどね🤔
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦賛成派が多い中貴重なコメントです。たしかに今は英語が自然に出てる子もちらほらみますし、からかわれたりはないかもですね…むしろこれ英語でなんていうか知らないのーー?とかいうからかいが出てきそうです怖いです😅
- 9月14日
ママリ
ちなみに年中からです😊
あんこ
たまに英語と混ぜて話しています。ちなみに英語教室には通っていません。
夫が英語話者でうちの父も、というか、うちの家系が外国語を話す人が多いのですが、皆が言うのは、「外国語を習得しても、母国語の語彙は上回れないので、まずは母国語の語彙を豊富にする事」だそうです。なので、沢山の日本語で話かけ、おまけ程度に英語を教えてます。生まれた時からそれをやってますが、現在は英語で問いかけると、日本語で返してきます😂
日本人の英語学習で私が見ていて疑問なのは、着地点がなんなのか、よくわからないところで、遊びの英会話なのか、仕事なのか、その辺りが曖昧なので、目的地がはっきりしてから学んだ方がいいのではと夫と話しており、うちの場合は、高校などで、外国に、好きになった分野を学びに行けるように、そこまでの能力が身に付いているといいねと、話しています。
-
はじめてのママリ
なるほど!旦那さんは日常生活で英語で話されてるんですか?家庭内でもでしょうか?
母語の語彙を増やしてからと言うには納得です。- 9月14日
-
あんこ
夫は子供に何か(例えばレゴの組み立て方など)を説明する時には、全て英語で話しています。夫婦で英文で読んだ記事などの話をする時には、一部英語の時があります。
- 9月14日
-
はじめてのママリ
すごい😆それは良い環境ですね。
- 9月15日
はじめてのママリ🔰
1歳頃から家で英語を聞かせたりして2歳半くらいから英語リトミックに通い始めました。家で英語の歌など聞いていたので英語リトミックとても楽しそうです😄
ただ、英語英語と私が熱を入れていた時は確かに娘は日本語より英語を話そうとしてしまって少し言葉が遅かったです。まずは日本語が大事と知ってからは日本語の絵本読んだり童謡もしっかり聞かせたら今では日本語を普通に沢山話すようになりました。
英語は続けないと意味が無いと聞くので今はお遊び感覚で毎日触れ合わせて小学生までに徐々にお勉強に移行させていけたらいいのかなぁと今は思っています🤔
もちろん子供が嫌がったら強制はしませんが😅
-
はじめてのママリ
発音上達には◉
得意分野を増やす目的
苦手意識をなくすため
外国人講師が良い
のんちゃんさん
そうなんですね。リトミックなどは英語のものはリズムもノリもいいですもんね。子供が好きになるのわかります。- 9月14日
-
はじめてのママリ
すみません💦メモを送ってしまって、文章の前半変です💦
- 9月14日
pinoko
発語がそもそも遅くて、同じ歳くらいの子と関わりを持たせてくださいと言われ、英会話に行かせてました🤲🏻
長女は元々アルファベットの方が興味があったので、英語でも何でも発語の助けになればと思いました!
英会話で真似することを覚えたり、周りの子と関わる中で発語も増えました!
2歳半から3歳くらいまで(引越しの関係とコロナで辞めました)でしたが、未だにフィンガーソングとかベビーサインなど覚えたことは忘れてないようです😊
そして、英語の発音は半年しか行ってなかったのに、めちゃくちゃ綺麗な発音です🤣
-
はじめてのママリ
発語が遅くて幼児教室なら、幼児教室の方が…って思っちゃったんですが、アルファベットに興味があったんですね。
- 9月14日
はじめてのママリ🔰
うちもまずは日本語からと思っているので英会話には通っていませんが、リトミックに通って楽しそうなので英語リトミックも通うつもりです。英語習得を目的ではなくただ楽しそうだからというだけです。
周りが英語英語でうちは遅れているのかな?と感じる事もあります😅
-
はじめてのママリ
そうですよね💦英語英語ですよね…🙄
- 9月14日
kanakan
最近英語教室に通わせ始めました!
3歳です。
理由は発音が良くなって欲しいのと、英語に抵抗を持ってほしくないからです。話せるようになって欲しいとは思っていません。やっはりはなせるようになるには、インターナショナルスクールに通うか、自分で勉強したいと思わないと難しいのかな?と思っています。
フレーズを丸暗記は日本語を覚えるのと同じやり方なので、使い続ければ忘れることはないと思います。
なのでうちは英語は学び続けられるようにする予定です。
合わないとかの理由以外で途中で辞めさせるなら、たしかに行かせなくてもいいのかな?と思いますが。
うちはバイリンガルではないので、日常に英語を混ぜると言っても少しなので、日本語の習得にはまったく問題ないと思ってますよ!
-
はじめてのママリ
そうですよね。使い続けること大事ですね。
- 9月15日
スポンジ
うちは習ってないですが、日本語に関しては日常的にネイティブな日本語を聞く話す環境で暮らしてたら問題ないらしいですよ。
英語は続けないと意味ないですがそれはどの習い事でも同じなので...
たかだか幼児の時に2年ほどやっただけではほとんどのことは身につかないですよね😅
なんで役に立たないのにピアノ習ってるの?とかあんまり言わないですし笑
でも知識も何もない状態から入る子供の時の耳の良さっていうのは本物だと思います。
なのでうちは習ってないものの英語の歌をかけたり毎日Eテレで英語の番組見せたりはしてます。
これだけでも真似して言ってるだけなのに単語の発音はネイティブに近いですよ。
私は真似できません🤣
小学校に入って興味あるようなら習わせたいなぁと思ってます。
-
はじめてのママリ
ピアノもたしかにそうですね💦耳の良さ…たしかに今だけの特別なものかもしれないですね。
- 9月15日
おその🥖
みなさんの意見を聞いてなるほど〜と思うばかりです!
私の周りも英語習わせてる人多いです😭
いとこもそうで、おさがりの英語教材をもらって遊んでるうちに、喋るようになり、英語教室に通ってます。アニメは全部英語で見せてますが、絵本は日本語のものばかり読んでるので、ひらがなは読めます(3歳半です)。
いとこは小学生で英検二級とったり中高一貫女子校に通ったりお嬢さんなんですが、うちは習い事ならなんでもよかったんです😂
幼稚園以外のお友達や環境があって、いろんな場やいろんな価値観があるよって教えたかっただけなので💦
私はピアノ教室やスイミングに通ってましたが、通ってる時は(とくに小さい頃)嫌だし何の役に立つかわからないって思ってましたが、大人になって習い事は人生を豊かにしてくれる物だなって思います。
ただ、私はそれらが仕事やキャリアの役には立たなかったので、早期英語教育の見返りを求めないようにはしてます!
-
はじめてのママリ
私も今回参考になる意見ばかりでした。色んな場や価値観に触れてもらうのはすごく重要だと私も思います!
- 9月15日
はじめてのママリ🔰
同じような考えです。私もまずは国語力かなと思ってて、読み聞かせとか童謡を大事にしてます。
ただ、そんな私でも英語教育のためではないけれど、英語という存在は日常に組み込まれてますね。自然に日常生活で使いやすい言葉、オッケー、グッド、ハッピーみたいな言葉はちょこちょこ使ってて、子供も何となく使ってます。それ何?って聞かれたら、英語で〇〇って意味だよーみたいに伝えたりはします。英語という概念(違う言葉がある)を何となく知っててくれたらいいかなーくらいです。保育園でも英語の歌を聴いたりすることあるみたいなので…
英語英語と教えるより、まずは海の向こうに外国という場所があって、そこは違う言葉や食べ物があって…みたいに、国や言葉というものを少しずつ伝えています。おもちゃの地球儀とか、外国が出てくる絵本とかで、何となくそういうものがあると理解し始めています。どっちか言うとそういう素地みたいなのが大事なんじゃないかなーって自分は思います。それがあれば自然に外国の言葉にも興味が出てくると思うんですよね。
それからでも遅くないし、そのときに国語力があれば飲み込みも早い気がします。まずはベース作りかなぁという持論です。
-
はじめてのママリ
童謡いいですね。あまり意識してなかったけど息子も気づけば歌っていたり、とてもよい兆候だと思うので私も積極的に取り入れてみようと思います。
おっしゃることもすごく納得です。異文化への興味や理解、大事ですね。- 9月15日
はじめてのママリ
私は国際結婚で主人は日本語を喋らないので子供はほぼ英語しか話しません。なので公園などでは英語や日本語ごちゃ混ぜに話していますが、逆に周りがもし気になってるとしたら恥ずかしい気持ちになってきました、、。
ちなみに英語しか喋りませんが特に気にしていません。そのうち必要になれば覚えると思うし、って感じです。ちなみに私自身留学して英語も話せますが、話せるからと言ってすごいところへ就職したとかもなく、
その後ヨーロッパに十年以上棲みましたが、普通にやりたいことやって結婚しました。キャリアは特にないです。楽しい人生でしたが、英語を話せることができればいいところへ就職できるかもという期待があるのなら、それは子供の性格ややりたいこと次第なのであまり期待しない方が良いでしょう。
正直英語を今から習わせるかよりその子供の性格のが重要だと思います。留学経験なくても自分で勉強して英語を話せるようになりたい気持ちが強ければ英語話せるようになると思うし、逆に話せても日本にしか興味がなければはなさなくなるだろうし。ただ英語が若いうちからできることでいろんな人とお話しできるのは楽しいし可能性は広がると思います。英語さえ話せればほぼいろんな国の人と友達になれるので。
ただ、周りに英語しか話せる人がいなければ忘れると思います。
赤ちゃんの時に英語習わせてても忘れるっていうのは親が英語しか話せないもしくは日本に住んでる以上高い確率であると思います。
ディズニーの英語システムじゃなくてもYouTubeさえあれば全然英語に触れてられるし一番は外国人のママ友を探して一緒に交流した方がタダだし実用的だしディズニーより全然いいと思います。
-
はじめてのママリ
今思い出しましたがちなみに私は小さい頃10個くらい習い事をしていましたがどれも何も覚えていません。英語教室も行っていましたが留学するまで簡単な英語さえ話せなかったし、やばかったです。
でも英語に興味が出てどうしても話せるようになりたくて親に頼み込んで留学させてもらい、現地で生活することで話せるようになりました。やる気と環境さえあれば大きくなってからでも遅くないと思います。発音は頑張ればみんなほぼ良くなるとと思います。あとは意外と外国は色んな人種がいてアクセントがあっても話が通じさえすれば全然問題ないし、いいところに勤めている人もいるのでそこまで気にしなくていいと思います!- 9月30日
はじめてのママリ
なるほど…
でもその理屈だと算数や社会も同じように勉強させておかなきゃってならないですか?
🐷
算数は、日々の何気ない関わりのなかで足し算や引き算は概念を教えています💡英語は我が家は逆立ちしても親が教えられないので😭💦💦(発音なんかも💦)…社会などに関してはみんな同じ位置からスタートだろうから苦手意識持つことにはならないのかなぁと🤔
はじめてのママリ
そういえば算数なんかはたしかに日常で教えられそうですね。英語の発音に自信がつけばメキメキ上達しそうですし、納得です。