
コメント

退会ユーザー
上の子のときに着てたものはもうないんですか?
私もパジャマっぽいパジャマや前開きの服はほぼ持ってないですけど、妊娠前と同じ服+授乳ストラップでなんとかなってますよ!

ym
わかりますー😭
うちは上の子が真夏に産まれたので、パジャマが軒並み半袖で絶望しているところですwww
冬とはいえ産院は暑いですよね…
でも家は寒いですよね…
どーしたら良いんだー😱😱
-
やきいも
コメントありがとうございます😊
半袖の前開きはお持ちなら、中にゆるゆるヒートテックきたら授乳もできるし入院中はいけないですかね🤣?上にカーディガン羽織るとか…
私は入院中に家族誰も荷物受け渡しできなそうなので(院内のコインランドリーも抵抗があって)色々パターンを考えてるのですが、長袖パーカーの中に授乳キャミでもいいかなーなんて…😂
家は夜も寒いし頻回授乳辛そうなのでGUとかでモコモコ前開き買うしかないかなーと思ってるんですが🤣
パジャマにお金かかりそうですよね…😂- 9月14日

ママリ
私も冬(2月)に出産したので、退院してからはとっても寒かったです😭
入院中は病衣をレンタルするのはいかがでしょうか??薄手だし洗濯物出ないし良かったですよ👍
-
やきいも
退院してから凍えますよね😭
エアコンつけてても寒いものは寒いですよね😅
病衣のレンタルいいですね😳!タオルはレンタルしようと思ってました😳
コロナで家族の荷物受け渡しの時間制限が厳しくて多分家族が持ってきたりができないのでレンタル考えてみます✨
ありがとうございます💕- 9月14日
-
ママリ
そうですよね!!エアコンつけてても震えながら布団にくるまってたのを思い出しました(笑)あかちゃんがお腹にいるのってとっても暖かかったんだな、と身を持って感じました🤣
確かに今は面会制限あって余計大変かもしれませんね🥲- 9月14日
-
やきいも
冬出産だとお風呂も入れなくて寒いし辛いですよね🤣
はい、そうなんです😭
うちのとこは入院日数も長めで😭
助かりました✨- 9月14日
-
ママリ
そうだ!湯船も入れませんねそういえば(笑)
入院日数長めなのですね!それならなおさら洗濯物少ない方がいいですよね…少しでもお力になれたのなら良かったです✨- 9月14日
-
やきいも
湯船な入れないですよね🤣
ほんとにありがとうございます😊!- 9月14日
やきいも
上の子の時の授乳ブラなどは残ってますが、まくって授乳してました💦あとは2年くらい着たので古くなって捨てました😅
冬用の厚手フリースなどを授乳ストラップであげると顔が見えなかったり肩が凝った記憶があって、、授乳しにくかったりしないですか😣?