![ままんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぱにっくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱにっくママ
うちもZOZOが多いです!
同じくゆっくり見れないので😅
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
うちは女の子ということもあってか自分が納得するというか、気に入ったものしか着ないので一緒に店舗に行ってますけど、1才の双子ちゃんもいてるとなかなか難しいですよね。
上のお子さんが幼稚園か保育園行ってて双子ちゃんを旦那さんにでもお願いできそうな日に買い物行くとかどうですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
インスタ探すと安くて可愛い韓国通販、セレクトショップとか結構可愛いのがあるのでいいと思います!
![かき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かき
子どもの服も自分の服も、店舗でしか買ったことないです!服や靴など身につけるものはどうしても直接見て触って確かめたくて😂同じく、ゆっくりは見てられないので勢いで買ってきます。笑
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
H&Mでネットで買ってます。
![御園彰子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
御園彰子
基本的に店舗です。
夫が休みの日に子どもを任せて一人で買い物に行ってます。
ネットって、24時間いつでも注文は出来ますが、配送までに少し時間がかかるので、欲しい時にすぐ買うには不向きだと思ってます😅
幸いにも西松屋とイオンが車で5分ぐらいで行けるので、閉店ギリギリに行ってサッと買ったりするのがよくあります😅
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
旦那がいれば西松屋がバースデイがしまむらあたりをぷらっと☺️GAPのアウトレットも好きです!
ネットならH&Mかアプレなどがあるf.o.onlineよく買います✌️サイズ展開豊富なのでお揃いで選びやすいです💘
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
双子母です。
店舗2割ネット8割です😂仕事+ワンオペ育児で子連れで店舗なんて心が折れるので(そして服選べる気がしません)
何かのついでに店舗でさらっと実物チェックしてネット購入もよくします
H&MやZARAは届くの早いです!個人的にアマゾン並みの早さだと思っています
ユニクロやGUは品質やサイズ感わかっていれば使いやすいですよね
だいたいの店舗より在庫あるので😊
コロナ禍で余計店舗での買い物がしにくくなったので、ネット様様です✨
コメント