
コメント

ママリ
基本は普通のお産で準備するものと同じでいいと思いますが、個人的にはお腹に巻くタイプ(マジックテープなどでとめるやつ)の骨盤ベルトなどがあればよかったなーと入院中ずっと思っていました!産んですぐはお腹ダルダルだったのでそれを固定出来たら、動いたときの傷や子宮収縮の痛みが軽減されると思います。なのですでにお持ちでしたら持っていってもいいかもしれないですね✨
ママリ
基本は普通のお産で準備するものと同じでいいと思いますが、個人的にはお腹に巻くタイプ(マジックテープなどでとめるやつ)の骨盤ベルトなどがあればよかったなーと入院中ずっと思っていました!産んですぐはお腹ダルダルだったのでそれを固定出来たら、動いたときの傷や子宮収縮の痛みが軽減されると思います。なのですでにお持ちでしたら持っていってもいいかもしれないですね✨
「胎盤」に関する質問
この間、健診に行ったときにアブリスボについての説明をされました。聞き慣れない言葉だったのですが、聞いてみると RSウイルスのワクチンということでした🙋♀️ 以前までは妊娠中に打って子どもの予防になるワクチンはな…
胎盤剝離後の妊娠はハイリスク妊婦になりますか? 大きな病院での出産になりますか? 3人目を考えていますが 2人目で部分剥離したので 3人目はどうなるのかなと少し不安です。。
妊娠中、どんな寝方してますか? 臨月や正産期以降、本当に寝っ転がるのがしんどくてなかなか寝付けないし長く寝れません💦 右下いい説ありますが、実際皆さんどんな寝方してますか?🥺 私は左側に胎盤があるので左下にし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りったんまま
帝王切開で必要なものも書かれていて
腹帯とむくみの靴下も書いてありました!!骨盤しめるものしかもってなく💦
ママリ
そうなのですね!腹帯があるならそれでもいいかもしれません✨
そういえば、私は足のむくみがものすごかったです!!😳点滴をしていたせいもあるかもしれませんが…むくみの靴下あっていいと思いますが、靴下を履くような動作はお腹痛かったような記憶があります(笑)