不妊治療でタイミング指導しか受けられず、転院を考えている方。タイミング法をどれくらい試すべきか悩んでいます。
多嚢胞性卵巣のため、クロミッドもhmgも使っていますが4周期とも撃沈しました。。。今回は予定より5日過ぎていたので淡い期待をしていた反動でショックが大きいです。今通っているクリニックは、不妊専門ではないのでタイミング指導しかしてもらえません。当たり前かもしれませんが、先生からは、ステップアップの話しや転院の話しはありません。だいたいどれくらいタイミング法を試すべきなのでしょうか?時間を無駄にしたくない反面、少し遠くの不妊専門に転院するべきかすごく悩んでいます。どなたかアドバイスお願いします。。。
- ppppp
メイプル
私も多嚢胞性卵巣で、20歳から不妊治療を初めて現在22歳で体外受精移植3回目にして妊娠しました。結局治療を初めて2年8ヶ月で成功しました。(まだ不安定な初期ですが。)
クロミッド、hcgによるタイミング法は6回ほど近くの婦人科でした後、先生から転院を進められて不妊治療専門病院へ行きました。その後新しい病院で同じようにタイミング法を4回ほどしたものの失敗し、人工授精3回して結局体外受精へ進みました。
多嚢胞性卵巣の場合、たくさん卵胞ができるので一つ一つのクオリティが低く、若くても卵子の質が低いという場合もあると思います。
(体外受精の移植を2回失敗したのとグレードの高い受精卵(Aグレード)を得られなかったため私はそう考えました。)
タイミング法は平均的に考えて半年程度を目安に考えた方がよろしいと思います。
私も時間を無駄にしたくなかったのと、この歳で半年タイミングを取っても妊娠しないというのはやはりその後のタイミング法での妊娠率は高くないと踏んだからです。
まだ4回ということなのでタイミング法で妊娠する確率は十分にあるとは思いますが、時間の事を考えると早めの転院をオススメ致します。私のように休みなしのほぼ最短での治療で授かるまで3年近くかかる場合もあります。
長文失礼致しましたm(_ _)m
ppppp
コメントありがとうございます。
分かりやすくかなり説得されました!実は自分がまだ不妊と信じたくない部分が少しあって、不妊専門の病院に行くのに抵抗がありました。
6ヶ月が目安とのことなのでこれから旦那とも話し合い、転院も前向きに考えようと思います。
私より8歳も若いのにたくさん頑張りましたね!!私もがんばらなきゃ!元気な赤ちゃんが生まれるようお祈りします♡
コメント