※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きせ
子育て・グッズ

昼間はトイトレ完了、夜はオムツ未取れ。ストック底、悩み中。13kgの娘におすすめのオムツ教えて。

昼間のトイトレは半年ほど前に完了していますが、夜のオムツはまだ取れそうにありません。ですが、オムツストックが底を尽きそうです😂(笑)
ほんとは追加購入したくないのですが…1週間おねしょしないときもあれば2日連続でオムツ濡れてることもあるのでまだ早いのかなと思っています。

トレパン(オムツタイプ)はまだたくさん余っているのですが、何回か布団を濡らしたので不安で寝かせるのが怖く…😅でもオムツ追加購入するのも躊躇っていて😵‍💫

みなさんだったらどうしますか?

ちなみに13kgくらいの娘です。追加購入するとなった場合のオムツのおすすめもあれば教えてください!(値段重視です🙇🏻‍♀️)

コメント

sun

よるはなかなか難しいのではないでしょうか?膀胱にちゃんと溜められるようになるまで様子見でいいと思いますよ!

  • きせ

    きせ

    やっぱりまだ早いですよね🤔
    私が焦っても娘が可哀想なのでもう少し様子見てみます!
    ありがとうございます💘

    • 9月14日
イリス

防水ズボンだけだと漏れちゃいますかね❓

防水素材でできたズボンかあります。「防水ズボン」「おねしょズボン」とかで検索するとヒットします。

パンツ(またはおむつ)→パジャマズボン→防水ズボンの順番に履かせます。
漏れても布団は守られるかなっていう感じのものですね。
うちの長男はまだ完全おむつですが、冬はおむつ越しに漏れることが多いので防水ズボンを履かせています。

裏返しにしてさっと洗って、洗濯機+乾燥機で洗います。表に戻すとまだちょっとしっとりしていますが、ハンガーにかけておけばすぐに乾きます。2枚セットとかもありますよ。

布パンツにおむつシート(生理ナプキンみたいなやつ)とか併用するか、おむつを買うか、コスパや使い勝手でご検討ください。

  • きせ

    きせ

    甥っ子に貰った防水ズボン試したことあるのですが、布団まで染みちゃったのでそれ以来使っていません😩
    合う合わないがあるんですかね?🤔

    もう少し様子みることにします!
    コメントありがとうございました💘

    • 9月14日
deleted user

2歳ですよね?
医学的には、夜がとれるのは、まだ先と言われてますよー!

  • きせ

    きせ

    そういう情報を知れると少し気持ちに余裕ができます🥺
    ママリでも、オムツ卒業と同時に夜間も取れたよ!ってよく見るので焦ってしまいました…
    もう少し様子みてみます。
    コメントありがとうございました💘

    • 9月14日
みみ

私ならオムツ追加で買って、もし余ったら下の子用に取っておきます😊

  • きせ

    きせ

    確かに!それがいいですね😂💕
    取っておけば勿体なくないですもんね!
    盲点でした🤣
    ありがとうございます💘

    • 9月14日
ゆみ

睡眠中の尿は別の機能なので、育つまで待った方がいいと思います😊保育士なんですけど、4歳児までお昼寝の2時間ですら漏らしちゃう子いましたよ😂逆に、2歳児で夜すら濡れてない子もいます!本当に、昨日の育ちはびっくりするほど違うので焦らない方がいいと思います😊
うちも家では基本パンツで睡眠時と保育園ではまだオムツ履いてますが、安いマミーポコ使ってます!

  • きせ

    きせ

    そうですよね🥲
    親の私が焦ってしまいました…
    焦らず、娘に合わせて行こうと思います!
    やっぱりマミーポコが1番安いですよね!ドラえもん好きなのでよかったです(笑)
    保育士さんからのお言葉うれしかったです。コメントありがとうございました💘

    • 9月14日