お仕事 妊娠20週目で産前産後の手続きが不安。社長は自分で調べてやるように言われたが、全部自分でやる必要があるのか不安。保険証の準備も不安。 おはよう こんにちは こんばんわ。 妊娠初めてで 今20週目なんですけど仕事してて 産前産後の 手続きなのが必要ですか?準備するもの。 社長には言ってあります。社長のは手続きは自分にで調べてやってって言われたんですけど 全部自分でやるものなんですか? 保険証の件は 土建のお姉ちゃんと仲良くて 色々必要書類とか教えてくれたのですが なんか不安で😭 最終更新:2021年9月14日 お気に入り 妊娠20週目 産後 妊娠 保険証 みぃママ🔰(3歳9ヶ月) コメント りま 社保ですか?国保ですか? 出産一時金、出産手当金 限度額認定証の発行 などいろんな書類がありますから大変ですよね😅 9月14日 みぃママ🔰 社保です!!!なんですけど 土建なので建設国保って名前になってます 9月14日 りま 建設国保という保険会社ですね! 産休までに12日以上働いてる月が12ヶ月分あれば出産手当金が申請できます! 出産一時金は病院によって保険会社と直接やりとりする場合があるので病院に聞くと良いかもしれないです! 限度額認定証の発行はもし帝王切開や吸引分娩など高額医療費になった時の保証が出る制度です。 発行してから最長1年有効なので発行しておくと楽ですよ! どれも建設国保のホームページから出産手続きのページから申請用紙などコピーできるはずですのでそちらを確認すると良いと思います✨✨ 9月14日 みぃママ🔰 インターネットから拾いました。合ってますか?🥲 9月14日 りま 合ってると思います! 書き方わからなければ電話で聞くのが楽ですよ! 9月14日 おすすめのママリまとめ 妊娠・脇腹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・保険証に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みぃママ🔰
社保です!!!なんですけど 土建なので建設国保って名前になってます
りま
建設国保という保険会社ですね!
産休までに12日以上働いてる月が12ヶ月分あれば出産手当金が申請できます!
出産一時金は病院によって保険会社と直接やりとりする場合があるので病院に聞くと良いかもしれないです!
限度額認定証の発行はもし帝王切開や吸引分娩など高額医療費になった時の保証が出る制度です。
発行してから最長1年有効なので発行しておくと楽ですよ!
どれも建設国保のホームページから出産手続きのページから申請用紙などコピーできるはずですのでそちらを確認すると良いと思います✨✨
みぃママ🔰
インターネットから拾いました。合ってますか?🥲
りま
合ってると思います!
書き方わからなければ電話で聞くのが楽ですよ!