※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

私は義母のことがあまり好きになれません(*_*)あまりにも価値観が違いす…

私は義母のことがあまり好きになれません(*_*)
あまりにも価値観が違いすぎるというか....配慮の足りない言動にいつも驚きと苛立ちを感じてしまいます。
皆さんはどのようにして関わっていますか?
出来たら良い関係でいたいので(>_<)

コメント

たま

世の中の嫁はたいてい義母が嫌いですよね笑
うちは義両親が離婚しているので結構ラクですが、息子が産まれてから初孫フィーバーがすごいので多くても会うのは1ヶ月に一度です(´ω`)適度な距離を保つことが、いい関係を続ける秘訣です‼︎

パゥ

それ今まさに私が投稿しようとしてました…
良い関係でいたいと思っているのがこちらだけの場合難しいですよね…
私もきになるので合わない義母との付き合い方を教えていただきたいです(>_<)
嫁だからでしょうけど、できることなら関わりたくもないんですけどね…

いちごねこ

心から好きになるのは無理だと思います〜笑

うちはうまくいってるほうだとは思いますが別に好きではありません!笑

気を使うし疲れますよね〜

  • キイロイトリ好き

    キイロイトリ好き


    横から失礼します。
    まさに、その通りだと思います‼

    • 10月1日
  • いちごねこ

    いちごねこ

    お互い干渉しない程度が一番楽なんですよね〜!笑


    お互いに気を使えることがいい関係を築く方法なのでは?と思いました。

    自分の親にされても気にならないことなのに旦那の親にされるといちいち気になることとかありますよね〜
    アレ何なんだろー笑

    うちは敷地内同居してますが
    家は近くても心は近くありません〜(^o^)
    ぶっちゃけ所詮他人ですよね〜笑
    向こうからしてもそうなんでしょうけど…

    結婚って旦那との関係だけではないから奥が深いですね。笑

    • 10月1日
フィオ

ほとんどの人が同じなやみですよね。
私は産後退院してから2日泊まりに来てたのですが、相当なストレスでした。比較的私は産後元気で掃除をしてくれなかった義母に苛立ち自分で掃除機をかけてる時、義母はソファーで寝てました。料理が好きなので食事の準備と洗濯はやってましたが。。。
旦那さんに言ってもらうのが1番です。
3人目出産を控えてますが、今回は全て自分たちでするつもりですよ。大変だけどストレスよりマシだと旦那と話してます。

deleted user

わかります。
私もそうです!旦那は次男で長男嫁と比べられる事も多々ありました。
言動などは柔らかく否定したり流したりしてます。
後は頻繁に会わないなど極力自分のストレスにならないようにしました。
ですが誕生日や母の日などは絶対欠かさず会いに行き何かあればメールのやりとりはします。
あまり会わないと嫌味を言われるので義母の様子を伺いながらうまく調整して適度な距離を保つのがいいと思います。

る

私も義母は好きになることはないと思います😂
すっっごくわかります!!
価値観の違いもそうだし、環境が違うとかの以前に人として尊敬できるところがないです。。かろうじて夫を産んでくれたことだけです笑
できるだけ関わらないようにしてます!
良い関係でいたい、というよりは、お互い不快にならないで済む良い距離感でいたい感じです😊
こちらが、苦手意識とか好きじゃないな、と思ってるということは向こうも100%こちらのことを気に入ってる訳じゃないと思うので。
季節の挨拶(お中元、お歳暮など)をしっかりやって、それ以外は連絡取ってないです!
私自身の連絡先を教えてないので!
義理実家とは夫が全て連絡取る感じです。
私が避けてるとかではなく、自然と、夫が軸になってる感じですが。。
住んでいる場所の距離にもよるかな?と思います。近距離なのであればもう少し大変だと思います。
私の場合は義理実家とは新幹線or飛行機の距離なので楽です。
会うとやはりきついですけど。。笑
会う前日は体調不良になるくらいです。
会えばにこやかに話しを聞きますが、あまり私からは話さないです。
そもそも会話のキャッチボールが不可なので、いつもそんな感じです💦
旦那様がどの程度協力的か、どのように考えてるかにもよりますよね(^ ^)

ルニー

価値観の違いはかなり感じますね(^_^;)
私は義母より義父が…w

義実家は近いんですか?
いい関係でいたいならある程度の距離を保つことが一番だなと
最近身を持って実感しました(^_^;)

Flower♡

余計な事を言わない、当たり障りない発言ですかね??私が結婚したての頃何でも話してたら裏では私のこと色々言ってたらしいので笑 それ聞いてから怖くなって誰が聞いてもいいような発言しかしないです笑

爽ちゃんママ

その気持ちすごくわかります…
私も誰かに聞いて欲しくて質問とかしようか迷ってました><

私は今旦那の実家に住んでいるのでもうイライラとストレスがやばすぎてキャパオーバー中です…😔
特に旦那のおじいちゃんも一緒に住んでるのでそれもストレスになってます…⚡

なんか旦那以外みんな私のこと家政婦だと思ってるのかおじいちゃんはコーヒーの一つも入れられないのか!とかやたら私にフッかかってきます💧
自分がやられて嫌な事はとことん追求して謝らせるのに自分が同じことしてると言っても絶対に認めずスルーするかほかの話を降ってきます⚡
お義母さんたちも料理の支度してても席についてビール片手にスマホでゲーム…。
お義父さんは目の前でご飯作ってるのにソファに寝っ転がってお菓子を食い散らかす…。
ほんとに毎日毎日頭にきます。
何様ですかと。笑
私家政婦じゃないし息子だって寝かせたり何なしなきゃいけないのに何も手伝ってくれません😭😭
もう毎日泣きたい日々です…
それで休職中の結婚式場の仕事をたまに土日に行くんですけどその時必ず実家に帰ってるんですけどなんで日曜ばっかり出かけるんだ!って日曜しか休みがないおじいちゃんが言ってきます…
私の唯一の楽しみなのに…もうほんと縛られすぎて心がボロボロになりそうです😭

長文失礼いたしました><

KMB

義母大嫌いです。
私ははっきり旦那に
嫌な所とかズバズバ言ってあなたの
お義母さんとは合わないんでって
言ってます。
結婚した途端に一線を越えた
言動してくるのがどうも
耐えられないです。
結婚したからっていきなり
血が繋がるわけでもないのに
何言っても許されるのよ私は、
だって義母なんだからって
態度が受け入れられないです。