※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

妊娠後期に入り、一人目の産後の経験を思い出し、旦那へのイライラが増えた方はいらっしゃいますか。

産前産後にされた事て、忘れられませんよね?妊娠後期に入り、一人目産後の事を思い出すことが増え、旦那に対してのイライラが増えた気がします。同じような方いらっしゃいますか?

コメント

あっち.UT

めっちゃわかります🤣
1人目が完母で、出がよすぎてすぐ乳腺炎になって38℃の熱が出てたんですが旦那に熱があることを伝えたときに「ふーん」とだけ言われたことが今だに忘れられないです😂
本人は「そんなこと言ったっけ?」って忘れてるところが更にイラッてなりました 笑

4兄妹♥4A

忘れませんね!私は義母に言われたこと、絶対忘れません。

2人目妊娠中、旦那が気胸で入院して34wのときに退院。その時、切迫早産で絶対自宅安静だったので実家に里帰りしていました。そしたら、「なぜ退院したばかりの旦那をおいて里帰りしているのか。切迫早産でもすぐ生まれることはないって義姉ちゃんも言ってる。だれが旦那の面倒をみるのか」等、色々電話が来ました。
そんなに心配なら義実家に旦那を引き取ってもらって全然構わないのに、旦那には言わず、「この電話、旦那には言っちゃだめよ。あの子、優しいから言えないと思って代わりに言ってるの」と言われました。
もちろん、旦那に報告。

3人目出産したときは第一声「誰に似てるの?」でした。え、あなたの息子の子どもですけど。。。ってなりました。
確かに誰にも似てませんが、まさかの第一声でした。

忘れない発言でした。

えす

わかります🥲
1人目生まれて生後1ヶ月に
私の知り合いの知り合いの
キャバにハマってしまい
夜の22時頃に明日の朝の娘のミルクがないとゆったら買って帰ると言われて
待ってたんですが近くの薬局は12時までで、11時40分に姉が実家住まいで近所だったので急いで買ってきてもらいました💦
その時は旦那からお金を貰う前で所持金が足らなくて姉にその時だけ借りて次の日に返しましたが、主人が帰ってきたのが12時すぎでした🥲
キャバいってても電話したら出てくれるのがまだ幸いです。
あと娘が毎日ギャン泣きしてメンタルやられてました。あとお買い物連れてってもおばさんに文句ゆわれ、近所の方が児相に通報されて(泣き声がずっと聞こえてる、若いお母さんなど)精神参ってたのに
その時もキャバへ行ってました。
テキーラ呑みすぎて胃腸炎になった時(旦那の携帯みました)に私が子供見ながら介護してましたが冷静になった時に爆発してしまい私が一方的に言いましたが全部飲み込んでくれてキャバの店長にも言い、旦那にも言いました。
それと裏で私の友達がその子を辞めさせてくれました。
〇〇の旦那に~など色々ゆってくれて
今はもうありませんがあの時は本当に腹立ちました。
2人目が産まれる前もホテヘルに行っていたのがわかりました。問い詰めましたが行ってないとゆうので一応ゼンリーさせてます。電源落としたらゼンリーから送れるスタンプを送って、あの時(ホテヘル)のこと忘れてねぇぞ😇💢って感じで送ってます。電源が立ち上がったらすぐ電話がくるようになりました。
今はもうそんなことはないですが🥲

deleted user

産前産後のうらみは忘れないです(笑)うちは旦那と義母にです。

2人目が生まれる臨月から
産後1ヶ月くらいまで県外から
義母が来ました。
サポートする!が理由で...

臨月のとき、みんなでスーパーに行き買い物
お腹が張ってきて休憩していても
心配する様子もない義母
臨月だろうが関係なく運転させられ荷物持たされ(笑)
動いた方がいいからね!だそう
義母の臨月の頃の方が私より
お腹が出ていたそうで😅
だから私の休憩は甘い!だそうで←私には言ってこず旦那に言っているところクソです(笑)

陣痛が来て、いよいよ
今から入院してくる!っていうときが夜中だったのですが
『行ってきます』言っても
無視されました(笑)
これは産んだ直後のLINEで
『先ほどは何も言わなくて🙇』
いやいや知っててやってる...

産後退院して翌日に買い物行かないと冷蔵庫ないから運転して
←私の入院中、なにしていた?
旦那も仕事は私が入院している時しか休まず退院した翌日から
息子の保育園の送迎...

産後の食事に期待していたら
パックうどんや菓子パン...
焼きそば
え?栄養あるバランスの食事は?
料理上手!自分で会うたび言ってて、これ?😂(笑)
毎日掃除機するわけでもなく...
散らかっている所を片付けしてくれるわけでもなく

皿洗いや洗濯が終われば
リビングのソファーに座って
テレビ←ずーっと
私の居場所...

義母滞在中は
敷き布団を敷いたままだった
義母😥
案の定...
来客布団やカーペットにカビ
これは旦那が気付いたそうで、
私の居ない時に
だからか?義母は知らん顔
私が知らないと思ったのか
謝ることなく帰りました(笑)
弁償もなし

サポートにきておいて
孫のお風呂やオムツ一度もなし
オムツ育児ではなかったから
言い訳ばっか(笑)
一番風呂
孫も懐くことなく←唯一の救い
義母の顔を見るたび大泣き(笑)

本当、役立たずで終わりました

まだまだあります(笑)

旦那と義母が似ていて
旦那にもイライラするようになりました(笑)