![✦なぉこ✦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産まで2週間。恐怖が増し、コロナ禍での出産に不安。2人目でナイーブに感じる。赤ちゃんに会える楽しみより不安が勝つ。
予定日まで2週間きりました。
日に日に出産への恐怖が増して来ます…😥
1人出産を経験してますが、怖いものは怖い状況…。
陣痛の痛み、いきみ逃し、出産後の痛みと考えたら気持ちが沈みます。
不思議と1人目はワクワクしてたのに、2人目はいつ陣痛来るのだろう…と恐れる毎日です😔
そして前回との大きな違いは、コロナ禍での出産。
立会も出来ないので、一人で痛みに耐えての出産と思うと余計不安が込み上げてきます😩
経産婦だともっと余裕をもって出産に挑めるかと思ったのですが、私はそんな事ないみたいです。
ここまで来たら、あとはやるしかないのは分かってても怖い。
2人目以降などこんなにナイーブになるのは私だけでしょうか?
赤ちゃんに会える楽しみより不安と恐怖が勝ってしまってます…
- ✦なぉこ✦(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![おもち♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち♡
コロナ禍の出産不安ですよね…
あの痛みを知っていたら、ビビるのも普通な気がします🥶🥶
産んだ後も痛いことだらけだし、私は今からヒヤヒヤしてます(笑)
でももうすぐかわいい赤ちゃんに会えるので、もう少しリラックスして楽しいこと考えて過ごしてください🧸🍀
出産頑張ってください🥰
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
私も出産祝い怖すぎて本当毎日いつ来るかいつ来るかと怯えてました😂
人にもよるのかもしれませんが、陣痛中は寝っ転がったら終わりな気がします。
横になると余計に痛い気がします。
強い陣痛が来ると体勢変えるのも厳しいので最初から座ってるのがおすすめです✨
私はあぐらかあたりしてました!
まだ弱い時は『大丈夫大丈夫』と自分を落ち着かせて、ひたすらいきみ逃しです(ง •̀_•́)ง✨
きっと大丈夫です♡♡
きつい時は助産師さんに全力でフォロー甘えてしまいましょ!
無事出産♡♡お祈りしてますね☺️💓
-
✦なぉこ✦
お返事ありがとうございます😢
やっぱり怖いですよね。
『この日に陣痛くる』と分かれば心構えは出来るのですが、こればかりは… って感じです💧
そうなんですねっ😲私、前回は完全に寝っ転がってのたうち回ってました。今回は、座ってみます!丁度、お尻を抑えてくれる人もいないので、ボールを挟んで座って耐えてみます!
ひたすらリラックスする事を考えていきみ逃し頑張ります‼️
ありがとうございます✨私だけが苦しんでるんじゃないんですもんね!そう言い聞かせながら出産に挑みますっ💪- 9月13日
![ちょこばなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこばなな
分かります!
私も1人目の出産が痛すぎて、2人目の出産が怖くて仕方なかったです。
赤ちゃんには会いたいけど、陣痛来るな来るなって思ってました😅
でも1人目の痛みがトラウマ過ぎて、陣痛が来て耐えてる間も、『痛いけど前はこんなもんじゃなかった。もっと痛いのが来るからまだマシだーー』とか思ってたら、病院に着いて1時間ちょいで産まれました(笑)
2人目は陣痛時間が短くなる人が多いって聞くので、痛いのはもちろん痛いですがその分1人目の時よりはスムーズかもしれませんよ☺️
私もコロナで立ち会いできませんでしたが、立ち会いがない分妊婦さんが不安にならないようにと、助産師さんがずーっとついててくれたので頑張れました😊
出産がんばってくださいね😊‼️✨
-
✦なぉこ✦
お返事ありがとうございます😢
私だけじゃなくて良かったです!痛みを知ってる分余計怖いですよね。
そうなんです!トラウマなんです😣私の場合いきみ逃しが1番辛かったので、それが不安です。
病院に着いて1時間ちょいでの出産羨ましいです✨せめて、1人目よりは早く産まれてきてくれる事を願います😖
立会ないと何かと不安ですよね💦立ち会ってて何か出来る訳ではないですが、居ると居ないとで違いが…😅
助産師さんが比較的居てくれるといいなぁ〜。1番心強いですよね!
ありがとうございます‼️
乗り切ってきます✨- 9月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も明日から38週で、予定日まで2週間くらいです(><)
陣痛怖いですよねー💦
私もめちゃくちゃ検索しまくりましたよ😂
でも、いろいろ調べた結果、2人目の方が1人目より早く産まれるし、痛みも1人目より軽いという人がすごく多いことに気付きました😳
もちろん全員ではないと思いますが😊
ちなみに、もしお時間あればYouTubeのはんなりママさんという方の、痛くない陣痛みたいな動画があるので検索して見てみて下さい!
その方の動画にすっごい数のコメント付いてますが、痛くなかった!みたいなコメントがたくさんあり、私は2人目それを試して見る予定です😳
ママリでも「はんなりママ」で検索すると結構試した人の感想とか出てきます!
1人目より痛くなかったって人が多いので、それで頑張ろうと思ってます!
お互い頑張りましょう♥️
-
✦なぉこ✦
お返事ありがとうございます😢
同じくらいの出産ですね!
本当に陣痛怖いです…注射も嫌いなくらい痛みに弱いので余計😖
はんなりママさん?初めて聞きました👂今日早速検索してみます!✨無痛は難しいですが、少しでも和らげれば…調べてみます!!
本当、お互いあと少しですね!!頑張りましょう💕- 9月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6月に娘を出産しました、
私も息子と離れるのがつらいし、
痛みの恐怖でなぜ無痛にしなかったんだ!と後悔してました💦
とにかく勉強しよう!!と
YouTubeでいきみののがし方を見たり、検索しまくって知識を得るだけで安心になりました。
陣痛の時によし!やるぞ!!
こんな感じかな?と記憶をたどりに実践してみたら1人目よりもはるかに楽で時間も早かったです。
そして誰もお見舞いにこない方が産後ゆっくり休めてめちゃくちゃ身体によかったです笑
最初は泣きながら息子とテレビ電話してましたが、だんだんお互い慣れてきて笑いながらテレビ電話してました☺️
大丈夫ですよ!
出産頑張ってください☺️
-
✦なぉこ✦
お返事ありがとうございます😢
無痛が良いですが、金額的な面で断念です💧
You Tubeいろいろ乗ってるんですね‼️いきみ逃しの動画見まくって頭に叩き込みます💨
少しでも効果があれば気持ち的にも余裕ができますよね!
確かに😅旦那や実母とかなら良いですが、義母さんやお義姉さんとかだったりすると気を遣いますもんね💦
お腹の張りがまだあまりないみたいで、もう少しかかりそうですが、それまでにYou Tube検索しまくります👀
ありがとうございます✨- 9月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目より不安で、ナイーヴになってました😭💦私の場合は、痛みを知ってしまったことが大きいと思います😱
生産期が近づいて痛いの嫌だよーこわいよーと前駆が来るたびにびくびくしていました💦😥
しかし予定日を過ぎてしまい、また前駆陣痛が来ると、あーまだ違うっぽいーもう早く産んでしまいたい😣と何だか吹っ切れた気持ちになり、そうしたら本陣痛が来ました!赤ちゃんも私が覚悟できるのを待っていてくれたのかな?と思いました🤔
産後のお世話はやはり1人目の時よりスムーズでしたし、産後の状態もわたしは1人目の時よりだいぶ元気で座ることができました!何より2人目は、この子を生かさないと!!😱というプレッシャーが少なく(1人目はよく息してるか確認していましたし、ゲップが出ないと30分以上縦抱きしていたり、全てにおいて神経質になっていました)、新生児かわいすぎる!と思う余裕がありました🥺なので、生まれたら本当にかわいいですよ〜🥺💕出産頑張ってくださいね!!
-
✦なぉこ✦
お返事ありがとうございます😢
そうなんです!私も痛みを知ってるが為に不安と恐怖が…
NSTするもまだ全然張ってないからしっかり運動してと言われてるのでもう少し先になりそうです💦
私の赤ちゃんも私の覚悟が出来るのを待ってるのかな?😅
産後の状態も2人目の方が元気になるんですね!私もそうなればいいなぁ〜(笑)
確かに、2人目はいい意味で手抜きと言うか神経質にならないって聞きます👂息子の赤ちゃん返りが心配ですが、少しでも穏やかな気持ちで育児が出来るようにしたいです😊
ありがとうございます💕
頑張って来ます!- 9月14日
✦なぉこ✦
お返事ありがとうございます😢
経験してしまうと、なんとなくですが思い出しちゃいますよね😔2人目以降は後陣痛が結構痛いとかも聞いて余計ビビってます。
そうですね!不安ごとばかり考えてても駄目なので、なるべく楽しい事考えてみます💨
頑張ってきます!
おもち♡さんもマタニティライフ楽しんで下さい✨