※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

イライラして子供に手を出せず、言葉も悪く言いたくないが、頭の中で残忍なことを考える。限界を感じ、床などを叩いて落ち着かせる。心の検診で嘘をつき、話しても理解されない。祖母の49日で実家に頼れず。

頭の中では何度もこどもにひどいことをしています

イライラしてしまったとき手を出せないしひどい言葉も言ってはいけない…だから頭の中で何度も何度も残忍なことを考えてしまう

堪えきれなくて思い切り床やベッドなどを一度叩いて落ち着かせてます

限界なのでしょうか?

市の検診で心のアンケートなども嘘をついてしまいます
旦那には話しても流されるだけハイハイって…

実家は祖母の49日もまだなので頼れません

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもにむけないのすごいことだと思いますよ!
わたしもきょう床を思いっきり踏んで怒りを堪えました、子どもに向けない私偉いなーって自分のこと褒め称えました笑
じゃないとやっていけないです

きき

過度なストレスがかかったときにストッパーの役目で一度頭の中で思い描いてしまうそうですよ🤔
前に調べたらきちんとした名前があったんですが、、、。
私ももう無理だと思ったら硬いタンスを殴ります笑
痛すぎて我に返ります😇
今はかなりする回数減りました、以前は右手腫れたり赤くなってしまい旦那にバレました笑
旦那さんは酷いですね。
あなたも親なのに🙄