

naaami
うーん高くても、近い方選びますね…。
車で45分はちょっと遠すぎます。せめて30分だと私は思います!

えみぽよ
私も分娩する病院を決める時に悩みました(´・_・`)家から車で30分のA病院(費用55万から)と車で5分のB病院(費用42万から)とで。
病院の対応、綺麗さ、評判、入院の際の付き添い制限などを調べて、A病院にしましたが、1番の理由は産院の種類です。安い方のB病院(第2次医療施設)で赤ちゃんにリスクが生じたり、緊急の場合は、高い方のA病院(第3次医療施設)に搬送になる、という情報から、何かあってからの搬送では、かかる時間など不安だと思い、差額の13万円は安心代と思う事にしました(^^)
妊娠出産本に、初産の場合、陣痛開始から出産まで13〜15時間かかるので、車で1時間以内なら通院の範囲内と書いてありました。あくまでトラブルなしの順調なお産に限ると思いますが、参考までに☆長々と失礼しました(^^)

あいこりん
すごい悩みますね。。
私なら絶対に近くを選びます!渋滞など考えて不安になるよりかは近くのところを選びます!!

つー
私なら近いほうですかね(^_^;)
いざ陣痛がきた時のことを考えると近いほうがいい気がします!

ぴーち
らむさん➡︎そうなんですよね〜(´Д` )30分以上だと遠いですよね⤵︎
あいこりんさん➡︎距離はそんななのに渋滞するんですよ⤵︎

ぴーち
つーさん➡︎ですよね~(´Д` )
でも11万の差が惑わされちゃって(´Д` )
ここで票が多い方に心が揺れて決まると思います。(^_^;)

あいこりん
11万の差は大きいけれど絶対に近さが大事です!!

ぴーち
あいこりんさん➡︎11万でかいーー(´Д` )でも陣痛来たら考えたら…ですね(´Д` )

よっぴぃ
私も近場に一票です☆
時間て、お金には変えられない物がありますよね(>_<)
安心をお金で買ったと思ったらどうですか◡̈♥︎
45分は不安すぎます💦

ぴーち
よっぴぃさん➡︎みなさんの意見聞いてると45分かけて行ってる方いないっぽいですね(^_^;)
近さにしようかな(^ー^)ノ

あいこりん
病院選びはすごい大事ですよ!!赤ちゃんのことで不安なのに病院までの距離のことまで考えられません私なら。。笑プラスして旦那の運転も不安です。。
けれどこれは私の意見なのでご家族の皆様にもちゃんと相談して決めてくださいね⭐️

ぴーち
あいこりんさん➡︎うぇーん(´Д` )
11万の差があるなら冷蔵庫買えるーとか考えちゃって(^_^;)
でも今の所近さを選ぶ方多いですし65万を選びそうですw

☆プキプキ☆
私は、徒歩で10分の個人病院60万か車で1時間弱の大学病院48万の選択肢で、大学病院になりました。
妊娠高血圧だったので選択の余地はなかったんですがσ(^_^;)
どっちか選べるなら断然近い方がいいですよ!陣痛は待った無しですし、遠いのは不安です。
私の場合、高血圧が悪化して出産前から入院にもなり、結局手出し12万かかったので金額的には同じようなものだったかな。
安心して出産できる病院が一番だと思います。

ぴーち
プキプキさん➡︎1時間弱ですかΣ(・□・;)
なんだか、それを考えたら私も45分でも行けるんじゃないかと希望が…( ̄+ー ̄)

☆プキプキ☆
いやー、私は入院中に陣痛出産だったので結果オーライでしたが、それまでは不安でしたよー遠いから(T_T)
車中出産とかになったらどうしようとか毎日モヤモヤしてました。健診も後期になると毎週だし大変ですよ。
まあでも赤ちゃんが産まれたら色々お金がかかるので節約したい所ですけどねσ(^_^;)
遠くてもその時がくれば何とかなるとは思いますが…病院も遠くからとわかればそれなりの対応してくれるはずですし。

ぴーち
にっちょんさん➡︎私の悩む病院も65万の方は小児科あったりで
緊急な時はそちらの方がいいと思います。
あーでも11万の差がーー(´Д` )
午前中には決めなきゃ(;_;)
ありがとうございます!

蓮ママ
1人目の時、近くに受け入れ先が無くて高速使って40分の産院で分娩費70万程かかりました>_<
旦那不在時は電車で1時間ちょっとかかりました(;_;)
私は急に診察して欲しい時など大変なので高くても近い方を取ります‼︎
差額の入院費など確定申告すれば、医療費控除で税金還付されるし、近い方が安心だと思います(^-^)

ぴーち
蓮ママさん➡︎高速で40分?
わぉΣ(・□・;)
それを考えると高くても近い方を選ぶと思います(^ー゜)
やっぱ近くですかね~(^ー^)ノ
コメント