
コメント

はじめてのママリ🔰
地銀にしては、審査厳しめのところで借りてます。0.7の変動3年固定です。自分でいうのも変ですが…属性はかなりいい方です。
厳しめの審査なので、保証料なし、手数料3万程でした🙆♀️
銀行によって異なります💦

あずき
住宅ローンを借りる銀行ではなくHMの方に言われたんですか?!
金利に加えて保証金利や保険の内容によって金利がプラスされてくことが多いです。
たぶんですけど50万は保証金かな?!借りる額と年収によって保証金利が変わってくる場合と一定の保証金利が決まってる場合、銀行によって違います!
例えばですけどうちの場合
A社
3300万借入した場合
0.08の保証金利でした。
ここは0.2が1番高くて収入や職種、借入額で金利が変わると説明を受けました。
B社
3300万借入した場合
0.2の保証金利でした。
ここはどんな条件でも保証金利が0.2と説明を受けました。
保証金利は基本の金利にプラスしなくても先に前払いができてそちらの方がお得なことが多いので前払いまたはローンに組み込んじゃう人も多いです!
-
あずき
わかりづらい説明だったらすみません。
ちなみに
A社では
3300万の借入
変動0.53で保証金利0.08
保証金利分の40万弱を先に払えば0.58のまま、払わなければ0.61と説明を受けました☺️- 9月13日
-
ほし
とてもわかりやすい説明ありがとうございます(*☻-☻*)
- 9月13日

ママリ
地銀で借ります。
ローン保証料50万の支払い、変動で0.6です。
夫婦共に公務員です😌
-
ママリ
ローンが通りやすい属性(夫婦共に公務員です)ということと、ほかにローンなど何も無かったので特に審査は問題無かったです。
保証料込みだと0.75、保証料を一括で支払いだと0.6ということでした。- 9月13日
-
ほし
なるほど!公務員!
確かに通りやすい属性ですね。
説明ありがとうございます(^-^)- 9月13日
ほし
すみません、無知で申し訳ない質問なのですが、属性とはなんでしょうか💦
私が言われた50万円というのが保証料というものにあたるんでしょうか?💦