 
      
      保育園で孤立していて困っています。友達がいないため心が不安定で、小学校でも同じ状況になるのではと心配しています。どうしたら自分に合う人と出会えるでしょうか。
いまの保育園のお母さんが一人もあいません。
娘がかわいいのに私が誰からも好かれないせいで
送り迎えも娘にあいさつしてくれないお母さんばかりで、娘にもいろいろさみしい思いをさせています。
どうしたら自分にあうひとと知り合えるでしょうか。
いまのままだと自分で人格否定して毎日暗くて
こんな親で娘がかわいそうだと思います。
毎日送り迎えで情緒不安定になります。
引っ越してきたから友達も誰も近くにいません。
小学校でも誰もいいひとにあわなかったら、
精神やばくなりそうです。
- あー
コメント
 
            Min.再登録
質問者さんは他のお子さんに挨拶しているんですか?💦
 
            ママリ
あーさんからは挨拶しているのでしょうか??
- 
                                    あー してます。 - 9月13日
 
- 
                                    ママリ 子供同士が仲良くてもお互い仕事の前だったり、帰ってからの家事に追われていたりで余裕がなくて、共通の話題がたまたまない限り話し込んだりはしないです!未満児なら尚更です! 
 
 保育園なら挨拶程度、会釈程度で当然くらいではないでしょうか?
 
 ちなみに親が他の方の子供に対して、挨拶はうちの保育園ではしないです💦子供同士が挨拶していれば親同士も挨拶や会釈するくらいですよ!- 9月13日
 
- 
                                    あー ありがとうございます。 
 一人くらい仲良い方ができたらいいなぁと思ってたのですが全然上手くいかず、、おちこみますが仕方ないですね、、- 9月13日
 
 
            はじめてのママリ🔰
合わないってどう合わないのですか?私は面倒くさいけど子どものために無理やり合わせたりしますよ、表ヅラのみ🙌🏻
今はコロナで関わることが少ないので嬉しいです♩
- 
                                    あー 無理矢理あわせられてすごいです、、 
 わたしは話しかけても距離おかれるひととかいるので、、
 わたしも懇親会とかなくてほんと嬉しいです!- 9月13日
 
 
            aya
他のお母さん達と会うたびに挨拶はしていますか?
子供同士で仲良ければいいと思いますが、親同士は顔合わせるときに挨拶をしておけば充分だと思いますよ✨
- 
                                    あー あいさつしてます。 
 娘が楽しそうに遊んでるこの親は、はなしたことないのに、わたしに近づこうともしないし、あいさつしないし、話しかけんなみたいなオーラだされて、悲しかったです。わたし以外にはすごい積極的にあいさつしてます。- 9月13日
 
- 
                                    aya 何か嫌われるようなことしたんでしょうか?💦 
 話しかけんなオーラは人見知りで、他の人には挨拶してるのは顔見知りとか色んな理由があるんじゃないでしょうか?😭
 引っ越してきたのなら寂しいですね💦
 あーさんはお仕事されているなら、そこで合う人とかいないですか?😭- 9月13日
 
- 
                                    あー ありがとうございます😭 
 その人は1年に一回くらいしかお迎えであわないから、した覚えありません。
 勝手に嫌われてる感じです。
 職場のとなりは、人によって態度変える自信家のおばさんで、わたしは案の定嫌われていて、あいさつそいつだけ無視してきます。
 精神やられそうです😭
 みんな一回り年上の人だったり、自分が社員にすかれるために必死な人ばかりで、職場も全然だめですね。- 9月13日
 
- 
                                    あー maさんは、仕事で話せる人いるんですか? 
 どうやって溜め込まないようにしてますか?
 愚痴が長くてすみませんでした、、- 9月13日
 
- 
                                    aya 要因がないなら、そうゆうママさんだと思って逆にあまり関わらないほうがいいと思いますよ🤔 
 
 私も引越してきた身なんで、最初は孤独でした😭
 今は会社に仲良いメンバーがいるのと保育園のママ友がいますが、仲のいいママ友は1人です🤣
 私は基本子供のママとはあまり深く関わりたくないので、挨拶くらいが丁度いいです✨- 9月13日
 
- 
                                    あー ママ友できて良かったですね!! 
 なにがきっかけで仲良くなったんですか?- 9月13日
 
- 
                                    aya 元々は見た目が似たような雰囲気で仲良くなれそうって思ったのがきっかけで、ほんとに直感でした🤣 
 私は人見知りしない性格で連絡先も私から聞きましたよ✨- 9月13日
 
- 
                                    あー そうなんですね! 
 直感大事ですよね!
 アドバイスありがとうございます😊- 9月13日
 
- 
                                    aya きっとそのうち気の合う人は出来ると思うので、また落ち込んだときはここでお話しましょーね✨ - 9月13日
 
- 
                                    あー ありがとうございます😭😭😭 - 9月13日
 
 
            退会ユーザー
早々合う人には出会わないと思います💦
みんな子どもの為に表面上仲良くしてたり、話合わせたりしてると思います😫
私もそうです💦
あーさんは他のお母さんに挨拶しているのでしょうか?
- 
                                    あー あいさつしています。 
 子ども同士が仲良くしてても親がすごい話しかけにくかったり、勇気を出して話しかけても超冷たかったり、
 よっぽどわたしが変みたいです。おちこみます。- 9月13日
 
 
            あー
みなさんありがとうございました🥺
 
            退会ユーザー
私もそういう方いましたー😳
なんか知ってる人にはぐいぐいいく感じで、私はバス通園なので、滅多に園には行かないのですが、それでなのか挨拶してもなんかむすーって感じだったので、こいつには絶対挨拶にしないと決めましたw なので園で会ってもその方にはフルシカトでした。笑
が、参観日をきっかけに聞きたいことがあって話しかけたのがきっかけでよく話すようになりました。挨拶もニコニコしてくれるようになりました。謎ですよねー。
最初の印象悪いともう最悪ですよね🥶
- 
                                    あー コメントありがとうございます。 
 そういう方もいるんですね。
 第一印象、大事ですね!- 9月13日
 
 
   
  
あー
あきらかにさけられてないお母さんの子には挨拶するようにしています。
Min.再登録
挨拶をした時の相手のお母さんの反応はどうでしょう?😌
また避けられる心当たりはあるのでしょうか?💦
保育園は基本的に働いている方が預ける所なので朝は出勤で急いでいる。お迎えはこれからの家事で急いでいる。など時間に余裕がない場合が多く、私も挨拶してもお疲れ様ですーとすれ違う時に軽く挨拶する程度で相手のお子さんにまでばいばーい!とかはしなかったです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
あー
その子がわたしの娘を好いてるのが気に食わないみたいです。
その程度のひとなんで、仲良くなりたくもないですが、男のこはいいこなので、悲しいです?
あー
悲しいです。の間違いです💦
Min.再登録
あー...
将来ムチュコタンLOVE、嫁は泥棒猫!になるタイプのお母さんなんですね😂笑
だったらあーさんの性格や言動が原因なわけじゃないので気にするだけ無駄ですよ(๑´ㅂ`๑)
あー
はい。推測ですが、だんなに話したらそういってました。
娘も話したがってるのに、あとからきたら知り合いの子に必死に話しかけて、うちのこと引き離そうとしたり、ほんと送り迎えであいたくないです。
わたしが親だからってのもあると思うんですが、、嫌われ者の親で申し訳ないです。