※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリン
子育て・グッズ

子供が同じクラスの子に噛まれて困っています。先生が謝るも改善せず、心配です。どうしたらいいでしょうか?

うちの子が最近頻繁に、同じクラスの子に噛まれて帰ってきます。
今まで数えること、10回は噛まれています。

今日も、昨日と同じ子に同じ場所を噛まれて、
腕に歯型がついて腫れています。

その度に、せんせいが謝るんですが、
一向に改善されません。

今までは、お互い様だからしかたないと思って
誰がやったのか聞かなかったのですが、
さずがにちょっとと思いました。

今朝先生に、いつも同じ子なのか聞くと
昨日は違う子だったらしいのですが、
今日は昨日と同じ子に噛まれたそうです。

相手のママにも、先生から注意はしているそうですが、心配です。

同じような方いますか?
どうしたらいいでしょう?

コメント

egg

1回ならまだしも10回って!先生みてないに近いですね(;-;)

まだ保育園いれてないんですが……しかも噛まれてって余計ひどいですね……

相手のママさんに伝えるのも大事かもしれませんが先生の問題の方が多いような……

  • マリン

    マリン

    10回も噛まれると、流石に落ち込みます。
    しかも、昨日と今日、噛んだ子の親にお迎えで会いました。
    向こうはすみませんでもなく、
    いつも私から挨拶する感じで
    そのことも腑に落ちないというかモヤモヤします。
    その子のママと仲良くなりたいって思ってたのに、考えてしまいます。
    他のママにも同じように噛まれているのかききたいけど、聞いても大丈夫でしょうか❓

    • 9月30日
  • egg

    egg

    ですね(^-^;噛まれるよりはパンチとかのほうがいいですね(;-;)噛まれるとか絶対痛いじゃないですか……お子さんが泣いて先生が気づくんですかね……


    噛んだ子の親はマリンさんのお子さんにっていうのは知ってるのでしょうか(⊙⊙)!知ってたらその対応ないですよね!!

    どの子に噛まれたかは伏せて、アザとか作ってきませんか(;-;)?ってそれとなく聞くのはどうでしょうか(;´Д`)?

    • 9月30日
  • マリン

    マリン

    eggさんありがとうございます!
    ふせて他のママに聞いてみようと思います。

    • 9月30日
まめ子とにまめちゃん

お子さん何度も痛い思いをしてかわいそうですね( ; ; )
クラスって0歳か1歳クラスですかね??
そうすると複数担任じゃないですか?

たくさんの目があるはずなのになぜそんなに頻発するのでしょう…
保育士をしていますが、噛み癖が始まった子がいればその子を特別注意して見るのが普通です。

年齢が小さいクラスであれば、噛んだ子、その子の親御さんと言うよりも、保育士の責任がほとんどだと思います。
万が一また、お子さんが噛まれる事があったら きちんと見て欲しい とはっきり伝えた方がいいです!

クレーマーに思われるのでは…と心配になるかもしれませんが、我々の中で俗に言うモンスターと言うのは、例えばうちの子をなんで劇の主役にしないんですか?!という様な保護者です(笑)
保護者の正当な意見をモンスターと言う保育士はほとんどいません。きっと反省もするでしょうし、ミーティングなどで改めて情報共有し合うと思います。

もう、同業者としてちょっとびっくりしてしまいました。

  • マリン

    マリン

    ありがとうございます!
    保育士さんなんですね!
    1歳クラスなんですが、あまりにも噛まれすぎて、こないだ私まで家で子供に噛まれてしまい、
    びっくりしてしまってショックを受けています。
    うちの子は、保育園で噛むことはしないそうですが、いつも友達に噛まれてストレスなんでしょうか。
    もう噛まれて来るたび、落ち込みます。しかも、やった子がやりそうもない子だったので衝撃でした。
    その子以外にも、噛む子がいるらしく、先生は困っていると言っていました。
    主任の先生も謝られましたが、
    謝られても困るだけだし、
    謝るくらいなら、改善してほしいし、その子の親にもちゃんと伝えて家庭でも気をつけてもうなりしてほしいと思いました。

    私が噛んだ子の親で、噛まれた子がわかったら、その子の親に謝ると思います。
    でも相手の親はなんのリアクションもなしで、なんで?って思ってしまって、
    考えれば考えるほど落ち込みます。

    もう一度、主任の先生なり、園長先生の奥さんなり相談したい気分です。
    そうしないと不安で悲しくてたまりません。

    • 9月30日
  • まめ子とにまめちゃん

    まめ子とにまめちゃん


    自分の大事な子どもが理不尽に痛い思いをしていると思うと親としてはやりきれないですよね( ; ; )

    相手の親御さんの事ですが、もしかしたら相手の名前を知らされていない可能性もあると思います。というのも、うちの園では嚙みつきなどがあった時に保護者に聞かれない限り双方の名前をお知らせしません。以前は教えていたのですが、保護者同士のトラブル(保護者のいじめ)に発展してしまったのが原因です。
    そうでなければ、普通の感覚の方でしたら、マリンさんのおっしゃる通りに何かしらリアクションがあると思います。

    1歳〜2歳という年齢は、自我の成長発達速度に対し、言葉の成長発達がとても遅いです。自分の思いが伝わらない、伝えられない葛藤から手や口が出てしまいます。
    また、言葉の理解が進む一方、注意を受けた言葉など持続継続しません。「ダメ」と言っても子どもって繰り返しますよね?
    それも、日々の言い聞かせ、積み重ねによって繰り返さなくなっていきます。

    だから噛んでもいい!という事ではないのですが、この嚙みつきだったり手をあげるという行為はこの時期のお子さんに個人差はあれど大変多く見られますし、注意を受けても持続しないから繰り返してしまいます。だからこそ、保育士が未然に防ぎ、その場で注意を促すのです!!!怒!

    この、その場で注意というのが本当に重要で、この時期の子には発達的に「さっき」は通用しません。だから、お家に帰ってから「さっきお友達噛んだの?ダメなのよ!」と言ったとしても子どもはちんぷんかんぷんです。だからって、言わなくてもいいわけでもなく、これも繰り返し行き聞かせて理解していくのです。

    マリンさんが、相手の親御さんにもきちんと伝えて家庭でも気をつけて欲しいとおっしゃる気持ち、とても分かります。しかし、上記の理由から気をつけるにしても、相手の親御さんはお家で言い聞かせる事しか手段がないんですよね。(しかも、その場での注意ではないから効果も薄い)

    嚙みつきが起きた時、噛まれた子の保護者ももちろんなのですが、噛み付く子の保護者もまた同じように悩んでいる方が多いです。注意をしてるのになぜ噛んでしまうのでしょうか、私の愛情が足りないのでしょうか…と。

    相手の親御さんを庇うわけではないのですが、常識的な普通のママであれば、我が子の噛み付く行為に注意もするでしょうし、なぜしてしまうのかと思い悩んでもいると思います。

    この件は、噛んでしまった子ももちろんいけないのですが、ほぼほぼ園に責任があると私は思います。短い期間で10回はまずありえませんし、どのような職員の配置なのか、人員は足りてるのか疑問です。(園に相談する場合、この配置と人員の所を突いて下さいね。痛いところですから!)

    長々と。まとまりのない文章になってしまいましたが、仕事のできない保育士達のせいで痛い思いをしているお子さんの事、その事でマリンさんが悩んでいる事、そしてもしかしたら相手の親御さんもまた悩んでいるかもと思うと同じ保育士としてなんだか辛くて…

    お子さんの園の先生がしっかりお仕事してくれる事を願うばかりです( ; ; )

    長々と失礼しましたm(_ _)m

    • 9月30日
  • マリン

    マリン

    プロの視点から貴重なアドバイスをいただき、本当ありがとうございます❗️こういうことって誰に相談していいかわからず、すごく悩んでいました。

    保育園の先生達から、
    改善するように、よく見るようにしますので、すみませんと
    一方的に謝られるだけで、
    今まで誰がやったのか?どういう状況だったのか?みんなやられているのか?うちだけなのか?さえ、聞けませんでした。

    でもあまりにも回数が多すぎて
    とても改善されてるとは思えなくなりました。
    他のママにも聞いてみたいと思っても、聞いたことが原因でトラブルになったら怖いと思って自分の中ですごく悩んでたんですが、さなまむさんのあたたかいお言葉で救われました。

    噛む子の親も同じく悩んでいるんですね。

    保育園には、ちゃんと注意して見てもらわないと困りますと
    はっきり言おうと思います。

    本当にありがとうございます💓

    • 9月30日
  • まめ子とにまめちゃん

    まめ子とにまめちゃん


    少しでもお役に立てたようで嬉しいです^^
    この仕事が大好きすぎて、つい熱くなってしまい…長々と本当すみませんでした。(笑)

    早く改善されるといいですね(*^^*)

    保育士の対応の件など、私で良ければいつでもお話伺うので、何かあったら遠慮なくまたコメント入れてくださいね。

    ベストアンサーありがとうございました。


    *返信不要ですので、お気遣いなく♡

    • 9月30日
  • マリン

    マリン

    ありがとうございます😊
    また悩んだ時は相談にのって下さい❗️本当助かりました💓

    • 10月1日
  • マリン

    マリン

    相談にのって下さい!
    実は今日、お迎えに言った時、
    他の同じクラスのママがいる前で、今日はうちの子がいつも噛む子を噛みましたと言われました。
    誰もいないところならまだしも、同じクラスのママがいる前で言う?って感じですごく腹がたちました。
    これって普通じゃないですよね?
    うちの子はいつも噛まれているのに、、、
    しかも、そう言ったのが園長先生の奥さんです。
    明日、抗議しようと思います。
    ひどいですよね?

    • 10月3日
まめ子とにまめちゃん

配慮の無さにただただビックリしてます( ;´Д`)
園長先生の奥さんというのは、副園長か何かなんですか??マリンさんが副園長ではなく園長先生の奥さんと呼んでいるという事は役職はないのでしょうか?
お部屋での出来事を保護者に報告しているという事は担任の1人ですか?

いずれにせよ、本当に配慮のない行為だと思います。
相手のお子さんの名前も出されて言われたんですよね??

お子さんが連続で噛まれていた時の対応含めて、改善を求めるのがいいと思います。

  • マリン

    マリン

    ありがとうございます!
    奥さんは副園長だと思います。
    相手の子供の名前もはっきり言いました。
    そのことも奥さんが言いました。笑ながら…同じクラスのママの前で
    なんで同じクラスの親がいる前でそんな事がいえるのか?
    普通じゃないですよね。

    うちの子がかみぐぜがあって、噛まれてるのではないか?って
    そのママも不安になるはずです。

    これまで噛まれた件も含めて園長からも謝られていますが、本当に悪いと思ってるの?って感じです。

    だいたい噛まれた次の日は、預けにいっても、園長がでてきて、すみませんしかいいません。

    ああ、私が怒ってるの分かってて、何かまずいことがあると、園長前にだして隠れちゃうみたいな感じです

    納得できないので、明日園と話をします。

    本当に腹が立ちます。

    あまり大事にはしたくないですが、もし改善されない場合は、
    行政に相談するようでしょうか?

    • 10月3日
まめ子とにまめちゃん

副園長がそのような対応をするのですね…(・・;)
お子さんの保育園って、良く言うとアットホームな園風ですか??
いいか悪いかは別として、年齢層の高めの保育士が多いと、そんな園風になる事が多い気がします。(みんな通る道なんだから、気にしちゃダメよお母さん(^O^)!!…みたいな。)

起こってしまった事について、償う姿勢を見せるにはやはり謝罪しかないので、担任の保育士達だけで止まらず、園長自ら謝罪に出てくるのは誠意のある対応だとは思います。

ただ、謝罪しているのに繰り返しているのが問題ですよね。
お子さんが噛まれた日付などは連絡帳などの記録として残っていますか?
もしなければ、記憶をたどってメモに起こして相手にも分かりやすくして下さい。
これだけの短い間にこの回数を噛まれている。1日の流れの中での保育士の人数、体制は妥当なのか?妥当というならなぜ繰り返されるのか?謝罪するのであれば、きちんと対策はとったのか?噛みぐせが出てくる年齢というのはこちらも理解しているが、あまりにも頻発していて預けるのが不安になる。そもそも噛みぐせが出てきた子には普通注意を向けるはずなので未然に防げるのではないのか??
そんな不安を持っている中でもお互い様だと思い黙っていた。しかし、自分の子どもが友達を噛んでしまったというショックもある中で先日の配慮のない対応にとても傷ついた。

という内容で、私としては言葉よりも文書で伝えるのがよいのかなと思いました。 きっと対面でお話するとなると、相手ももちろん低姿勢でしょうし、遠慮して言えなくなってしまったり、マリンさんの思いを100%伝える事ができるかというと難しいように思います。

行政への相談も視野に入れられているようですが、それはちょっとやりすぎかなと思います。まだこれから先も通われる予定なんですよね?
さすがに行政まで取り入れてしまうと、この先々マリンさんにとっても居心地のいいようにはならないと思いますよ。
そもそも行政はこのレベルでは親身になってくれるとは思えません。
よくて監査が入って指導くらいです。
根本的な改善には向かわないかと…


なんだか色々と心配な園ですね。
私の勝手なイメージなのですが家族経営の園って良いところと悪いところとすごく両極端なイメージなんですよね。

今回マリンさんのお話を聞いて、やっぱり家族経営か…と変に納得してしまいました。


他のお母さん方で園の対応してなどに疑問を持たれている方って他にいらっしゃらないんですかね^^;?

  • マリン

    マリン


    親身になって相談にのってくださりありがとうございます!

    家族経営だとそんな感じになっちゃうんですかね。

    他のママ達の中には、上の子は預けていたけど卒園したら、下の子は他の園にいってしまった人が何人か知り合いでいます。

    理由は聞いてませんが、不満があったからなのではと、思います。

    保育士さんは、若い方が多く、
    出入りが激しい感じで長く勤めている先生があまりいません。
    それもあまりよくないような話を他のママがしていました。

    噛まれることが頻繁に起きる前は、よくやってくれていたので
    今でも感謝していますが、、、

    ずっと通おうと思っているので、今日話をしますが、感情的にならずに冷静に話をしようと思います。

    何度も相談にのっていただきありがとうございます🍀

    • 10月4日
まめ子とにまめちゃん

こんばんは^^
今日はお話し合いは無事にできましたか??

兄弟で違う保育園というのは定員の関係なんかでたまに聞いたりしますが、職員の出入りが激しいのは内部でもやはり色々あるのでしょうね。そういう園は信頼関係も薄いので保育の質の低下にも繋がりますよね(-。-;

今日の話し合いで満足する対応だったなら幸いです。

  • マリン

    マリン

    ありがとうございます!
    その後、保育園と話し合いました。園長、副園長や担任から謝罪があったので、うちは改善してくれればいいですと伝えて、その後は噛まれることもなくなりました。
    ただ、先生達からは避けられている感じがします。

    • 10月12日
  • まめ子とにまめちゃん

    まめ子とにまめちゃん


    こんばんは^ ^
    保育士も人間ですから、やや気まずさもあるのではないでしょうか??
    マリンさんが普段通り接していれば、向こうも普段通りになっていくと思いますよ!
    時間の問題だと思います(*´-`)

    きちんとした謝罪、そして噛みつきがなくなったようで安心しました^ ^

    あちらの不手際で色々あったのですし、マリンさんの言い分は正論なのですから、堂々とされていればいいと思いますよ!!

    • 10月13日
  • マリン

    マリン

    以前、保育園の事で相談にのって頂きありがとうございました!

    すみませんが相談にのって下さい。

    その後は、子供は噛まれることがなくなったのでよかったのですが、副園長先生の態度が酷くなりました。

    挨拶しない、無視する、迎えにいっても子供を外に置いて自分は中に入ってしまうことをします。

    これっておかしいですよね。

    面と向かってなんでそんなことするんですか?というべきなのか、
    園長にいうべきか迷っています。

    正直、そんなことをされるとは思わず最初は気にしなかったんですが、ずっとそんな感じなので、ちょっとひどいなって思ってます。

    • 1月17日