
妊娠検査で薄く陽性→陰性になり、出血がない状態。基礎体温も下がりぎみ。出血や不快感はホルモンバランスの影響か。初めての経験で不安です。
化学流産されたことある方にお聞きしたいです。
生理周期は平均33日
8/4~7日間生理がありました。8/20頃に1回だけタイミング取りました。その2日後くらいにおりものに変化があり、排卵したなと思いました。基礎体温も8/22頃から上がってます。
9/6に妊娠検査薬使用し薄く陽性、9/10にも検査薬したものの、やはり薄く陽性、そして昨日検査薬で陰性となりました。化学流産かなと思います。
まだ出血ありません。基礎体温はずっと36.8くらいだったのが今日は36.6度くらいで少し下がりぎみです。
そろそろ出血があるんでしょうか?そして何となくムカムカがあるのですが、これはただホルモンバランスが崩れてるからなのでしょうか?
初めてのことなので不安です💦
- アクアマリン(1歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

さき
基礎体温が下がっているようであれば、化学流産かなと思います。
化学流産の時は、生理がくるのが1週間ほどずれることもありますー。
アクアマリン
やはりそうですよね。既に生理が10日ほど遅れてるのですが、こんなものですか?