※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

妊娠中の女性が、旦那から中絶を勧められて困惑しています。出産が難しい体調で、子供を諦めることができない気持ちと、経済的な不安がある状況です。周囲の意見や将来のリスクを考え、どうすべきか悩んでいます。

3人目の妊娠が発覚しました。
2週間前に検査薬をし今日ようやく病院に行きました。
先程、旦那と話して
私は産みたい でも 旦那は経済的にも私の体調面を考えて
今回は中絶して欲しいと言われました。

私自身、不整脈があり出産は年齢を重ねるほど危ないと
言われていて今回が最後の出産かなと妊娠を喜んでました。
まさか、旦那に中絶をと言われると思っておらず
もうどうしたらいいか分かりません。

お腹には小さいのに頑張ってる生きてくれてる我が子がいる
その我が子を諦めるなんて私には無理。
初めての妊娠時に私の体調で病院でストップがかかり中絶
その時した辛い思いは二度としたくないです。

旦那はもし出産してお前に何かあった時
2人の娘+お腹の子はどうなる?
経済的に今は何かあった時最新医療をさせてやれるほどの
お金はないから諦めて欲しいと…

皆さんならどうされますか

コメント

deleted user

難しいですね〜。正直、中絶させるくらいなら最初から避妊しておけばよかったのに。それかパイプカット、と思ってしまいました。

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます
    まだ次女の授乳があるので私自身ピルは飲めないので行う時は必ずゴムはつけてましたが奇跡的に出来ました。

    • 9月13日
ゆゆママ♡ᵕ̈*

不整脈で病院にかかられていますか??
そこの先生や産婦人科の先生にも話を聞いて
大丈夫と言われたなら
産みたい意思を旦那さんに伝えてはどうですか?

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます
    しっかりとはかかってはいませんが
    病院に行くたびに毎回調べてもらうを繰り返してました。
    悪化していたら大きい病院へ程度でした。
    産婦人科の先生は不整脈はまあ、何とか大丈夫かな?でも高血圧にもなってるから注意は常に必要といわれました。
    もう一度話し合ってみます

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

わたしもまず医者と話してから決めたら良いと思います😶

医師からOK出てでも旦那がまだ反対するならパイプカットしてもらいます😶

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます
    産婦人科の先生にはなんとか不整脈は大丈夫そうだが高血圧にもなってる為、常に注意は必要と言われました。

    • 9月13日
はじめてのママリ(28)

夫婦二人とも最初からむりだ...と思うなら仕方ないですけど
奥さん本人が少しでも嬉しい気持ちがあったなら、おろしたら絶対後悔しますよ😔
ゴムつけててもできたならよっぽどはじめてのママリさんの家庭に来たかったんだな👶🏻と私は思います。
お医者さんも要注意とはいうものの絶対に無理と言っていないのなら私なら産みますね。